記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shinimai
    shinimai いまさらながらブクマ。回答すれよ。俺も今、美術館不要論を構想中。

    2006/12/07 リンク

    その他
    j0hn
    j0hn カルティエ展に展示されている作品の「意味を理解」してたらこういう文章はかかないだろうなあ。ミュエクの意味を簡潔に論じればようじはたりるんだから。ちょっとツッコミビリティが高すぎる

    2006/05/21 リンク

    その他
    setofuumi
    setofuumi わかるわからないの話

    2006/05/10 リンク

    その他
    mind
    mind 芸術作品は知識人、特権階級にとって…。布教の為の宗教芸術でも、背景知識や物語の解説無しに理解可能な宗教画や仏像など無い。 ――6歳の子供が『サザエさん』を観て笑ってても、実は半分も理解してないという話w

    2006/05/10 リンク

    その他
    morohiro_s
    morohiro_s 石原慎太郎の「芸術」についての発言をめぐって

    2006/05/03 リンク

    その他
    sarutora
    sarutora 芸術だけじゃなく、「分かる人だけ分かればよいはけしからん!」は、反論しにくいと思われやすいから便利に使われるのかもな…なんともいえない気分。

    2006/05/03 リンク

    その他
    nyaofunhouse
    nyaofunhouse 「「芸術は一目で理解されるべきだ」「説明無く美しいものこそ素晴らしい」という主張は一つの見方であって普遍的なものでは無い」。まったくその通り。

    2006/05/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    理解出来ぬ作り、理屈抜きで怒り(回文) - Tres tristes tigres...

    東京都知事、現代美術を腹にすえかね 石原都知事を全面擁護するわけではないの… J0hn D0e の日誌 - 石原...

    ブックマークしたユーザー

    • shinimai2006/12/07 shinimai
    • j0hn2006/05/21 j0hn
    • setofuumi2006/05/10 setofuumi
    • mind2006/05/10 mind
    • shintaro_imai2006/05/05 shintaro_imai
    • koshinishiki3972006/05/03 koshinishiki397
    • umeten2006/05/03 umeten
    • morohiro_s2006/05/03 morohiro_s
    • sarutora2006/05/03 sarutora
    • yabu_kyu2006/05/02 yabu_kyu
    • nyaofunhouse2006/05/02 nyaofunhouse
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事