記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nosem
    nosem  でも公募では「英語教育が専門であること」って強いよな...くそう

    2008/12/22 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 「日本で英語教育を専門にしている大学教員の実に99%はまともな研究などしていないのだ」えぇ、そんな人たちがシステム作っているんですかと、ビックリ。世の中いろんな世界があるんだなぁ。

    2008/12/22 リンク

    その他
    otonasi_kaoru
    otonasi_kaoru 逆に過去の論文等を読まずに再発名、再発見するっていう無駄もあるけどね。いい経験にはなるけど。

    2008/12/21 リンク

    その他
    mn_kr
    mn_kr “質問をはぐらかしたりして知的に誠実な態度をとらなかったり、ブルデューがいうところの「教育的権威の押しつけ」を露骨に行ってきたり”

    2008/12/21 リンク

    その他
    toled
    toled なんだこの煽りは! ざけんな! 僕はお前のブログなんか読んでねーZOO!

    2008/12/21 リンク

    その他
    SavingThrow
    SavingThrow "佐藤郁也著『質的データ分析法』と、 チャールズ C.レーガン著 Constructing Social Research。どちらも「いかに自力で枠組みを作り出すか」という点について、これでもか!というくらいじっくり解説している良書。"

    2008/12/20 リンク

    その他
    maangie
    maangie ピエール・ブルデュー。佐藤郁也。チャールズ C.レーガン。※Sociology of Science Knowledge。「科学者の営みって全然“科学的”じゃなくて、けっこう人間くさくてどろどろしてるよねー」

    2008/12/20 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel 理系の研究でも同じようなケースはあると思うが、自分で枠組みを作る場合、バランス感覚がないとトンデモに陥りやすいと思う。

    2008/12/20 リンク

    その他
    nisemono_san
    nisemono_san 批判はオープンなところでやったほうがいいんだよなー本当は。理由は自分が勉強になるから。あとは「要は勇気がないんでしょ?」という話になってしまうな。

    2008/12/20 リンク

    その他
    hiromark
    hiromark つい、やっちゃいそうになることもあるので、自分への戒めもこめてブックマーク。

    2008/12/20 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa “両方やるのが精神衛生上一番よい”

    2008/12/20 リンク

    その他
    karpa
    karpa > え!?枠組みって、自分で作っても良かったんですか? / 「井の中のオタマジャクシ」

    2008/12/20 リンク

    その他
    chanbara
    chanbara 『お勧めは、ゼミのようなオープンな場所で存分に論戦した後、大学裏の居酒屋などで「あいつはやっぱり馬鹿だった」とグチグチ陰口をたたくことである。両方やるのが精神衛生上一番よい』

    2008/12/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「井の中のオタマジャクシ」へのエール - 女教師ブログ

    研究先日の修論進捗発表会の後の打ち上げにて。あるM2学生がぽろっともらした「舞台裏の音」に私は我...

    ブックマークしたユーザー

    • ajita2008/12/27 ajita
    • nosem2008/12/22 nosem
    • kaerudayo2008/12/22 kaerudayo
    • kamayan2008/12/21 kamayan
    • holyagammon2008/12/21 holyagammon
    • otonasi_kaoru2008/12/21 otonasi_kaoru
    • mn_kr2008/12/21 mn_kr
    • toled2008/12/21 toled
    • helpline2008/12/21 helpline
    • witt2008/12/21 witt
    • SavingThrow2008/12/20 SavingThrow
    • maangie2008/12/20 maangie
    • ymrl2008/12/20 ymrl
    • shig-i2008/12/20 shig-i
    • de-style2008/12/20 de-style
    • steel_eel2008/12/20 steel_eel
    • nisemono_san2008/12/20 nisemono_san
    • htktyo2008/12/20 htktyo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事