記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    thir
    オーナー thir ↓職業プログラマの方、超お疲れ様です...| id:heiwaboke先生...超お疲れ様です...

    2008/03/29 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp programming

    2008/07/13 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 例えばid:I11氏は、id:yaneurao氏にじかに会ってみるといいと思う。着想実装力の高さ以外に、あの人の手足の早さ(pop'n musicやDDR)のハイレベルさは、実際に自分の目で目撃しないと分からない凄さだから。

    2008/04/03 リンク

    その他
    exh
    exh [done

    2008/04/01 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi こんにちはマイコン世代を魅了してやまない

    2008/03/31 リンク

    その他
    T-miura
    T-miura  プログラムについて。プログラムレベルで個人が力を持てるものって、「著作」「作曲」「MAD」とかいった印象。その中でもプログラムはサイクルが速いんでやりやすい感じ

    2008/03/30 リンク

    その他
    f-shin
    f-shin 鉄や木を曲げたり穴を開けるのは大変だしね。「プログラミングは言語を操る行為なんだから、どっちかといえば文系向けなんじゃないか」はようわからんけど。ならば、方程式も化学式も言語じゃない?

    2008/03/30 リンク

    その他
    daichan330
    daichan330 突き詰めると、ただ意味を持つ文字の羅列が電気信号に代わり、システムを動かし、社会を支えてたりするという「ミクロとマクロの繋がり」があったりするのが面白いと感じたりする今日この頃であります。

    2008/03/30 リンク

    その他
    I11
    I11 おまえはプログラムに魅了されているのではなくプログラム以外なにもできないからそれをしているだけなんじゃ…って言葉をプログラマーの前で言わないのはオトナのお約束だ。

    2008/03/29 リンク

    その他
    heiwaboke
    heiwaboke 作ったものをパソコンの画面から引っ張り出せたらいいのに。

    2008/03/29 リンク

    その他
    pitworks
    pitworks プログラミングとは簡単に自己実現をすることが出来る素晴らしい行為であるということである

    2008/03/29 リンク

    その他
    digitalcross
    digitalcross 同意ですね。やれば面白いのは分かってる。

    2008/03/29 リンク

    その他
    wi-wi-wi
    wi-wi-wi 趣味としてのプログラミングは、とてもとてもすばらしいものなんだよな。

    2008/03/29 リンク

    その他
    makiton
    makiton 自己実現のためのプログラミングという指摘。的を射ていると思う。

    2008/03/29 リンク

    その他
    atawi
    atawi >プログラミングをかじると~(中略)~いろんな欲望が出てくる  いいすぎ。職業プログラマは必ずしもそうでない。

    2008/03/29 リンク

    その他
    kuwato-desu
    kuwato-desu 面白いのと引換えに普通の人より時間の流れが50倍速になるという問題が・・・。

    2008/03/29 リンク

    その他
    zionic
    zionic 計算機言語で論理を記述する、という狭い範囲ではなく、教育も訓練も立法も全部プログラミングなのだと思う。>どっちかといえば文系向けなんじゃないか。

    2008/03/29 リンク

    その他
    TAU
    TAU なるほど、何でコードが一行も読み書きできない俺がプログラマの人の話を聞くのが好きなのかも何となく分かったような気がする。

    2008/03/29 リンク

    その他
    bonlife
    bonlife "「男のロマン」" / "どっちかといえば文系向け" / 時間があるうちにもうちょっとちゃんとやりたいです。

    2008/03/29 リンク

    その他
    j0hn
    j0hn 簡単なものは簡単にできるけど……

    2008/03/29 リンク

    その他
    RanTairyu
    RanTairyu 「少しでもプログラミングをかじると、公開したいだとかUIをもっと洗練させたいとかクロスプラットフォームに」

    2008/03/29 リンク

    その他
    shibuyan730
    shibuyan730 あと半年中には掴みたい

    2008/03/29 リンク

    その他
    tomity
    tomity <http://b.hatena.ne.jp/entrylist>プログラミングは面白い!

    2008/03/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Thirのノート

    thir ノート:覚え書き。断片的かつあまりまとまりのない文章を記録/公開しています。詳しい方針は自己...

    ブックマークしたユーザー

    • syoteppachi2009/03/30 syoteppachi
    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • kaido2008/06/01 kaido
    • YoY2008/04/05 YoY
    • kashmir1082008/04/03 kashmir108
    • guldeen2008/04/03 guldeen
    • yuiseki2008/04/02 yuiseki
    • a2ps2008/04/02 a2ps
    • exh2008/04/01 exh
    • rekramkoob2008/03/31 rekramkoob
    • John_Kawanishi2008/03/31 John_Kawanishi
    • jiuyhytfd2008/03/30 jiuyhytfd
    • T-miura2008/03/30 T-miura
    • flatsam2008/03/30 flatsam
    • gan22008/03/30 gan2
    • F-name2008/03/30 F-name
    • kelkronso2008/03/30 kelkronso
    • f-shin2008/03/30 f-shin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事