記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Gl17
    Gl17 こういう事態は世界中にあったし今もあるわけで、苦難に歯向かい営々と告発する人に敬意を。対して、よく聞かれる「我が国ばかり責められる」とかいう物言い、その薄っぺらい自己愛の情けなさ。

    2011/02/18 リンク

    その他
    mokkei1978
    mokkei1978 "戦慄と、淡々とした事実の羅列は、復讐者が持つ短剣の輝きにも似て冷たくギラギラとしている"

    2011/02/18 リンク

    その他
    nextworker
    nextworker この悲劇の追悼のために訪れたポーランドの大統領が墜落死したのが去年。歴史は残酷だよな。

    2011/02/17 リンク

    その他
    itotto
    itotto この作品を観た夜は眠れなかったことを思い出した

    2011/02/17 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi うーむ

    2011/02/17 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi 去年観た。救いが一切ない映画。デートには向かない…まぁ一人で観たけど…

    2011/02/17 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 「アウシュビッツに送致されるか、カティンの森に向かうかを選ばざるを得なかった時代。」

    2011/02/17 リンク

    その他
    chateaudif
    chateaudif うお~、これは観たい!

    2011/02/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『カティンの森』 その日、1万数千人の将校がカティンの森に消えた――。 (2009/ポーランド R15+ 監督:アンジェイ・ワイダ 原作:アンジェイ・ムラルチク『カティンの森』) - 1953Co

    1953ColdSummer : 『カティンの森』 その日、1万数千人の将校がカティンの森に消えた――。 (2009/ポー...

    ブックマークしたユーザー

    • masafiro19862011/07/03 masafiro1986
    • emiladamas2011/04/19 emiladamas
    • Utasinai2011/02/18 Utasinai
    • guutarou2011/02/18 guutarou
    • saba20042011/02/18 saba2004
    • comzoo2011/02/18 comzoo
    • yag_ays2011/02/18 yag_ays
    • Gl172011/02/18 Gl17
    • mokkei19782011/02/18 mokkei1978
    • kousyou2011/02/17 kousyou
    • nextworker2011/02/17 nextworker
    • itotto2011/02/17 itotto
    • kaionji2011/02/17 kaionji
    • kowyoshi2011/02/17 kowyoshi
    • bt-shouichi2011/02/17 bt-shouichi
    • swiminclouds2011/02/17 swiminclouds
    • REV2011/02/17 REV
    • zyugem2011/02/17 zyugem
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事