記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    HanaGe
    HanaGe 部品供給が終了した現在のAIBO(と持ち主の関係)が答えの一助にならないかな。

    2017/10/12 リンク

    その他
    odap
    odap そもそも最初の疑問が本当かどうかが疑問ではあるが、考察が面白い。日本のこと、結構わかってる人が多い。

    2016/07/19 リンク

    その他
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu アニミズムは日本だけじゃないから独立変数としては弱いだろう/欧米の文物で友達(ドラえもん)型の人造人間ってなかったっけ

    2015/05/27 リンク

    その他
    Banz
    Banz 面白かった

    2010/12/25 リンク

    その他
    moondriver
    moondriver "それが理由なら、日本人だって怖いと思ってるはずだろ""や、日本には侍がいるからダイジョブ" あー、なるほど……ってオイ!

    2010/12/24 リンク

    その他
    star_123
    star_123 向こうでもこの手の話は盛り上がるんだなー

    2010/12/23 リンク

    その他
    valygar
    valygar ロボット三原則にふれられてないね。

    2010/12/23 リンク

    その他
    tomisyura
    tomisyura "奴隷こそ聖書のヒーロー//日本はアニミズム、アメリカはピューリタリズム&奴隷の蜂起を連想させる"

    2010/12/23 リンク

    その他
    mizukemuri
    mizukemuri マルチみたいなロボットが世に出るのはどれだけ先の未来なんだろうね

    2010/12/23 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 「アメリカ人はロボットを奴隷として見る。いずれ主人に反乱を起こす奴隷だ。なぜアメリカ人がロボットを怖がるかは明白だよな。」

    2010/12/23 リンク

    その他
    itochan
    itochan アイザック=アシモフ氏への言及なし / 根本的に違うような。日本人は使いたいように物を作り改良するけれど、アメリカ人は作られたように使い、時には暴走した使い方で訴訟するw / ドイツ人に感覚を聞きたい

    2010/12/23 リンク

    その他
    iww
    iww 「日本には侍がいるからダイジョブ。」

    2010/12/22 リンク

    その他
    death_yasude
    death_yasude トライガンってよく考えたらロボットの反乱だよな、人間より圧倒的に人間的に描かれてるからわかりにくいけど、反乱の理由が語られないターミネータと至極人間的な感情をもって反乱を起こしたナイブスの対比

    2010/12/22 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 エクスマキナ。全員ロボットなんだよきっと。

    2010/12/22 リンク

    その他
    fm7743
    fm7743 「ロボット」に対する見方の違い。歴史・文化の違いなんだろうか…/「■なにが不安なんだよ?いっしょにいて楽しいプラスティックの仲間ってだけだろ。」私はこれが一番近い

    2010/12/22 リンク

    その他
    Masanovski
    Masanovski 「科学の子」か「反乱する黒人」か。そうだよなー、海外SFの人工知能って大抵人を殺すよなー。

    2010/12/22 リンク

    その他
    gouk
    gouk 面白い。

    2010/12/22 リンク

    その他
    etherealcat
    etherealcat 議論に参加してる人たちの日本に対する知識が意外なほどに深くて驚き。

    2010/12/22 リンク

    その他
    gwo
    gwo 広い意味で よき友人 という感覚にちかいんじゃないのかなぁ 日本は。

    2010/12/22 リンク

    その他
    zeroset
    zeroset 階級間闘争と絡めての意見が興味深い

    2010/12/22 リンク

    その他
    whirl
    whirl 日本人は実はロボなんだよ

    2010/12/22 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain アメリカ人がロボットをおそれるのは奴隷の反乱や下層からの市民革命を恐れた歴史から、というのはすごく納得した。奴隷こそが聖書のヒーロー、確かに。

    2010/12/22 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 宗教観とそこから根付いた倫理…だろうねぇ

    2010/12/22 リンク

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan ■なにが不安なんだよ?いっしょにいて楽しいプラスティックの仲間ってだけだろ。←超☆同意。

    2010/12/22 リンク

    その他
    weissorvice
    weissorvice 前のと合わせてロボットについて色々考えたくなる記事。

    2010/12/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    海外の反応 - なぜアメリカ人と日本人では、ロボットに対する態度がちがうのか?-: とりいそぎ。

    2012年01月(1) 2011年12月(5) 2011年11月(5) 2011年10月(9) 2011年09月(8) 2011年08月(6) 2011年07月(9)...

    ブックマークしたユーザー

    • n4o2018/10/01 n4o
    • HanaGe2017/10/12 HanaGe
    • odap2016/07/19 odap
    • NAPORIN2015/05/29 NAPORIN
    • TYK2015/05/28 TYK
    • t-tsuruoka2015/05/28 t-tsuruoka
    • ja_bra_af_cu2015/05/27 ja_bra_af_cu
    • hazime29142013/07/30 hazime2914
    • udk12011/11/19 udk1
    • tachisoba2011/04/07 tachisoba
    • pkeratta2011/01/09 pkeratta
    • i_tsuki2010/12/29 i_tsuki
    • setoFuumi2010/12/28 setoFuumi
    • Banz2010/12/25 Banz
    • moondriver2010/12/24 moondriver
    • mskaemz2010/12/24 mskaemz
    • ishime2010/12/24 ishime
    • star_1232010/12/23 star_123
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事