エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
MobileHackerz再起動日記: au IS01のキーボードを分解清掃する
2010/09/09 ■ au IS01のキーボードを分解清掃する au IS01をよりによって砂浜の上に落としてしまいまし... 2010/09/09 ■ au IS01のキーボードを分解清掃する au IS01をよりによって砂浜の上に落としてしまいました…! あっ!と思ったら筐体の半分が砂の中に! 当然キーボードに砂粒が入ってしまい、ろくにキーも押せなくなってしまったので分解清掃することに。 au IS01のキーボードはパンタグラフキー。キーを持ち上げるようにして力を入れてやるとパチンと外れます。最初は少し勇気が要ると思いますが、おもったよりも壊れにくいのでエイヤっとやるのがコツ。 最初は楊枝のようなもので軽く隅を浮かし、爪を使ってキーを上に持ち上げるようにしてやると外れます。IS01の場合はキーの上をえいっと持ち上げると外れやすいようです。ひとつキーが外れたら、その部分を起点にして次々と外していけば意外と簡単に全キーを取り外すことができます。 キートップの下は、この2部品の組み合わせで「パンタグラフ」を構成してい




2012/12/14 リンク