エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
好みのWUXGA(1920x1200)液晶モニターが全然ない(少ないし高いぞゴルァ!!) : タクティス社長ブログ(TAKUTICE)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
好みのWUXGA(1920x1200)液晶モニターが全然ない(少ないし高いぞゴルァ!!) : タクティス社長ブログ(TAKUTICE)
タクティス社長ブログ(TAKUTICE) 株式会社タクティス経営、草加で働く社長のブログ。何気ない日常生活〜... タクティス社長ブログ(TAKUTICE) 株式会社タクティス経営、草加で働く社長のブログ。何気ない日常生活〜趣味の音楽、本業のIT系の話題などを面白可笑しく、それでいて専門的に綴っていこうと思います♪ 視点は極めて庶民的、社長っぽくないのがポイントです(笑) ここ1年ずっと、液晶モニターを探し続けています。 ところがある1つのこだわりのせいで、全く良い機種に巡り逢う事ができません。 そのこだわりとは... 解像度がWUXGA(1900x1200)であること。 ところが最近発売される機種の95%が、 フルハイ(フルHD)の1920x1080のみ。 メーカーの奴ら、俺たちマニアの心を全く捉えてないぜ。 ざけんなゴルァ!! という気持ちです。 WUXGAとフルHD(フルハイ)の違いは、縦のピクセル数。 WUXGAが1200に対して、フルハイは1080。 つまりWUXGAの方がフルハイより120ピ