エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「ブロック崩さぬ」から学ぶ逆転の発想
「ブロック崩さぬ」というゲームが話題になっています。 これは、既存のブロック崩しの概念を根底からく... 「ブロック崩さぬ」というゲームが話題になっています。 これは、既存のブロック崩しの概念を根底からくつがえし、「ブロックを崩さない」というのが目的のゲームです。 これは@utyoさんが開発したゲームですが、このゲーム、技術的には何ら難しくはないんですよね。 ただ、発想が素晴らしい。逆転の発想です。 これを応用して、他にも面白いものが生み出せそうですね。 例えばテニスゲーム。普通は相手の陣地に球を打ち返すのが目的なんだけど、空振らないとダメとか。題して「接待テニス ~まさかアノ上司に誘われるとは~」みたいな(笑) ソフトウェア開発者って、普段ロジカルなことを考えている時間が大半なので、こういう柔軟な発想を持ち続けていたいものですね。
2014/01/29 リンク