エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
学会発表に関して ほぼ同一の内容を2度発表する場合
ほぼ同じ内容で投稿するのがまずいのは、学会(国際会議)発表でも論文誌でも同様です。 違いを出す方法と... ほぼ同じ内容で投稿するのがまずいのは、学会(国際会議)発表でも論文誌でも同様です。 違いを出す方法としては、#1さんのご回答同様、解析データを追加するという方法があります。 また、画像工学系ならば、処理アルゴリズムを詳述した理論よりの論文と、応用に踏み込み ソフトウェアの実装やハードの製作・フィールド試験について詳述したシステム論文に分けるなども考えられます。 一本目の論文を簡易検討のみにして、A会議併催のワークショップに投稿するのも良いかもしれません。 当然、ワークショップ発表であっても、本会議参加登録(&本会議参加料支払い)することになるので、 本会議を聴講することが可能です。 たとえば、近々開催されるICCVならば、本会議の他にこれだけのワークショップが併催されます。 http://www.iccv2009.org/ http://www.iccv2009.org/workshops