記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nitanori
    nitanori そこまで社畜になれるかよ・・・

    2022/03/13 リンク

    その他
    mikurins
    mikurins “頑張っている人は、夢中になっている人には勝てない”

    2021/09/27 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal 凄いと思う人の特徴をかき集めて合成魔獣を作り上げていませんかね…

    2021/08/26 リンク

    その他
    joker1007
    joker1007 自分はそもそもただの普通の人だが、大体は働き始めたころから普通にそれが仕事だと思ってやってたことだな。出来てるかはさておき。後、横着なコミットはする。今もめっちゃやる……。

    2021/08/11 リンク

    その他
    koba789
    koba789 "横着な commit をしない" はあくまで能力の結果で、十分な知識や経験があり、作業前から必要な手順が見えているってだけだと思うんだよな。心がけだけでできるわけじゃない

    2021/08/11 リンク

    その他
    natsutan
    natsutan 勝ち負けじゃないんだけど、良い言葉だと思う。“頑張っている人は、夢中になっている人には勝てない”

    2021/08/11 リンク

    その他
    inaba629
    inaba629 色々言いたいことあるけど「新しいことに対して一切物怖じしない」は違う。「隙あらば使う」のではなく適材適所。選択肢を多く持ったうえで適切な選定ができないなら、ただの厄介。

    2021/08/06 リンク

    その他
    sigwyg
    sigwyg “頑張っている人は、夢中になっている人には勝てない” これは至言だ

    2021/08/05 リンク

    その他
    karahiyo
    karahiyo “強い人は綺麗な commit メッセージを残す。 ”

    2021/08/04 リンク

    その他
    sionsou
    sionsou 良かった。たしかになって思うしこれを当たり前だと感じていても、実践出来ている人は結構少ない。僕もこれ半分も実践出来ていないので頑張りたい。

    2021/08/04 リンク

    その他
    jerryb
    jerryb とても共感。精神論だけだって? いやとても具体的ですよ。Docs読むのは当たり前でもあれを最初からちゃんと読めてる人って少ないと思うし、業務時間外でも夢中で吸収できる熱意が力になる。

    2021/08/04 リンク

    その他
    kikai-taro
    kikai-taro 「頑張っている人は、夢中になっている人には勝てない」――これな。天才への道は常に開けている。進むかどうかにかかわらず。

    2021/08/04 リンク

    その他
    repon
    repon IQの高い人は年齢関係なくそう。IQは努力でどうにかならない。コントロールできない。

    2021/08/03 リンク

    その他
    kazkun
    kazkun いいね。まあ合ってる。あとは「とりあえず試してみる」「半端な知識で満足しない」「リサーチ能力がかなり高い」とかかな?

    2021/07/29 リンク

    その他
    hatest
    hatest 内容はどうでもいいけど「レビュワー」が気になる。レビュアだろ。。。あと、書いてる内容が精神論のみで具体的なことが書かれてない。

    2021/07/29 リンク

    その他
    yhara
    yhara いいはなし

    2021/07/29 リンク

    その他
    zelda22
    zelda22 めっちゃ共感できる

    2021/07/29 リンク

    その他
    bamch0h
    bamch0h 最初からムキムキのやつなんていない。努力した上でその位置にいるのだ。毎日コツコツ積み上げていけばいい。。。え?筋トレの話じゃないの?

    2021/07/29 リンク

    その他
    ducky19999
    ducky19999 開発が趣味の人にとっては、勉強じゃなくて娯楽なんよ

    2021/07/29 リンク

    その他
    wwolf
    wwolf ブコメ欄イライラで草

    2021/07/29 リンク

    その他
    rrringress
    rrringress いいなーエスパーと働きたい

    2021/07/28 リンク

    その他
    daira4000
    daira4000 どこを指して強いって言ってるのかイマイチ伝わってこない / でweb業界って何?

    2021/07/28 リンク

    その他
    programmablekinoko
    programmablekinoko ブコメにもあるがUndocumentedな問題を技術開発により解決するのがエンジニアリングという感じがする。

    2021/07/28 リンク

    その他
    for-my-internet-demo
    for-my-internet-demo ブコメこわ

    2021/07/28 リンク

    その他
    theodore_427
    theodore_427 俺はつえー人の下で学んでるぜってアピールしたいだけのオナニー記事。

    2021/07/28 リンク

    その他
    lalupin4
    lalupin4 おおむねその通り。コミットは迷わずしちゃう派だあけれども。/ Windows -> Web 移植の仕事で毎回リボンの話で時間の半分以上を浪費するバカがいて困っている。

    2021/07/28 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu ”「ん? Docs 読んだ?」” 強くもない人も同じ事言うし、困ってる事の7割ぐらいはDocsに書いてない。なんなら海外フォーラムも血眼になって検索したりする。内容見る限り割と狭い範囲の強い人に思える。

    2021/07/28 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass 「これ、進研ゼミで見たやつだ!」を増やすと強くなれる。で、結局公式ドキュメントとissue(とstackoverflow)に行きつく。

    2021/07/28 リンク

    その他
    EastHop
    EastHop 土日勉強するのが当たり前の世界線で生きている人は大変ですね

    2021/07/28 リンク

    その他
    appru
    appru 東京近辺でIT関係企業、から外れて働くと、土日勉強当たり前とかなくても無双できますよ

    2021/07/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    最初から強いやつの特徴 - Qiita

    はじめに どんな仕事でも強い人は存在する。 でも最初から強い人は珍しい。 これは、web 業界に身を置い...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/25 techtech0521
    • xmobile2024/04/06 xmobile
    • gan_nu2024/04/06 gan_nu
    • tourii2023/09/27 tourii
    • yassan06272023/09/11 yassan0627
    • atyks2023/08/08 atyks
    • herakures2023/07/03 herakures
    • nagatomo-beautiful552023/06/22 nagatomo-beautiful55
    • el72023/06/22 el7
    • shun1142023/06/19 shun114
    • takayuki0072023/06/19 takayuki007
    • digo2023/06/18 digo
    • aoiasaba2023/06/16 aoiasaba
    • fuyu772023/06/16 fuyu77
    • saken6492023/06/16 saken649
    • manboubird2023/06/15 manboubird
    • aoken_is_god2023/06/15 aoken_is_god
    • hmori522023/06/15 hmori52
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事