エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
新生活に向けて知っておきたい!一生役立つ哲学者の言葉 - ライフハックブログKo's Style
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
新生活に向けて知っておきたい!一生役立つ哲学者の言葉 - ライフハックブログKo's Style
レヴィナスによると、古代ギリシャの時代から、西洋の哲学というのは「私」中心主義だったといいます。... レヴィナスによると、古代ギリシャの時代から、西洋の哲学というのは「私」中心主義だったといいます。「私」中心主義だと、他人を同化してしまうのです。私たちは自分中心で考える時、他人も同じ考えをもつように働きかけます。(中略) 人間は1人ひとり異なる顔をもっています。その顔を意識できるかどうかです。1人ひとり異なる「顔」は他者の象徴なのです。 他者がいなくなってしまった世界は全体主義の世界です。皆同じ考えを持ち、違う考えをもつと消されてしまう。やがてそこには自分も存在しなくなります。だから他者を大事にする必用があるのです。