エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
aki's STOCKTAKING: 日本人はどのように建造物をつくってきたか
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
aki's STOCKTAKING: 日本人はどのように建造物をつくってきたか
stocktaking【名】[U] 1. 棚卸し,在庫品調べ; 2.(一般に)成績[現状]調査 ; 3. 内省 桂離宮 日本建... stocktaking【名】[U] 1. 棚卸し,在庫品調べ; 2.(一般に)成績[現状]調査 ; 3. 内省 桂離宮 日本建築の美しさの秘密 日本人はどのように建造物をつくってきたか 10 著者: 斉藤英俊 / イラストレーション: 穂積和夫 ISBN: 978-4794205155 出版: 草思社 定価: 2,310-円(税込) 「日本人はどのように建造物をつくってきたか」は全十巻、法隆寺から始まって、古墳、大仏、江戸・京の町、この桂離宮まで、日本人がつくりだしてきた大小様々の建造物の成り立ちを描いた絵本なのだ。 このシリーズの最大の特長はその全巻、穂積和夫氏のすばらしいイラストレーションによっているところなのだ。日本独自の図解本として「夢の江戸歌舞伎」をエントリーした際、本シリーズに言及していたが、日本の図解本の代表といっても過言ではないのだ。 全巻全て興味深く面白いが、私が一冊選ぶ