記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    天井につけるあれみたいな。

    その他
    toaruR
    ゴムのシャッターを付けたい(´-`)固定にも寄与しそう

    その他
    kkobayashi
    へーおもろいけど言うほど便利か?という気もする

    その他
    strawberryhunter
    目立つ差込口にさほどの価値は無いと思う。スマートに机に固定できるところが良さそう。

    その他
    aburi_engawa
    カード入れて出勤退勤の管理ができそう

    その他
    teruspr
    一番の価値は「コンセントっぽくなくてカッコいい」だと思うので、使い終わったスマホ充電ケーブルを毎日外すマメさが求められる。コワーキングスペースに入れると「コンセント差込口」とかテプラ貼られて終わる。

    その他
    adsty
    適当なカードまで挿さりそうだ。

    その他
    stabucky
    これは机の内側向きしかないの?外側向きにして机の下に付けたい。

    その他
    newbluesky
    これ、ピンセット挿入出来ますね。安全軽視は、メーカーじゃないよ。

    その他
    gwmp0000
    "コクヨのライン形状の差込口を備えたクランプ式電源タップ 「Energy Line(エナジーライン)」12月下旬に発売予定 最大5口"

    その他
    sucelie
    これが机の端から端まであると便利そうだけど、それだとホコリ入りそうで怖いな

    その他
    morgen3ed
    morgen3ed 以前同種のタップ使ってたけど、たくさん刺したいなら結局差し位置は慎重になるし、適当に何個か刺したいなら既存のでいいし、使ってくうちに無駄な買い物だったと思ってしまった

    2024/11/09 リンク

    その他
    spark7
    稀によく見るやつ。昔のよりは埃ガードとか発達してるのだろうな。

    その他
    Sakana_Sakana
    使用電力を全く考えないでビッチり差し込んで煙が出てくる未来が見えるんだが

    その他
    papers5
    昔からあるものなんだな

    その他
    yorkfield
    yorkfield 普通のコンセントで何の不便も無いから魅力を感じないんだよなあ。頻繁に抜き差しすることがあるとか、使い方によっては便利なんだろうか。

    2024/11/09 リンク

    その他
    Aka464210197999
    左右どっちでもいい程度の機械を抜き差しする場所に使うって目的のコンセントの必要性が大手でも認識できたのか それともオフィスデザイン業者の案件幅が広がったのか

    その他
    mohno
    mohno 前からあるよね(というか使ってる) https://www.yodobashi.com/product/100000001003915528/ 「プラグを入れると内部で左右からガチッと固定されて、プラグが動かなくなります」という仕掛けはないかもしれないが。

    2024/11/09 リンク

    その他
    laislanopira
    子供のいる家では無理

    その他
    Goldenduck
    部屋が汚いと埃まみれになるし普通のやつでいいや。どこでもハマる必要はなく適当にやったときにハマればいいのだが他にやりようないのかね

    その他
    napsucks
    なんか以前別のメーカーが出してた時は危ないだの違法だのと批判一色だったような覚えがある。

    その他
    tokitori
    このライティングレールの逆さみたいなタップ定期的に出るけど、火花散るとか想定外の異物が入ってしまうとかヒヤリハット事例が多くて普及しない過去があるので毎度冷めた目で見てる

    その他
    yoshi-na
    昔からあるけど普及しないのは何らかのデメリットがあるからなんだろうなぁ

    その他
    ichilhu
    ichilhu ACアダプターによさそう!と思ったけど結局2個しかささらない、とかになりそう。

    2024/11/09 リンク

    その他
    fnm
    大手タップメーカーの使ってるけど普通に使えるよ。状況によっては便利だけど、一般の人には不要な気もする。毎回構成変わる、複数のACタップ(機器)使うとかでは便利。デスク設置とかではもっと便利なのあるよね。

    その他
    suzuki107
    おっカードリーダーかな?ブスリ。

    その他
    ROYGB
    差す場所が自由なのは過去にもあるけど、机の上に固定できるのが便利かな。でも充電用ならUSB端子付きの方が楽か。

    その他
    emj1025
    コクヨだから子供が変なもの入れたとしても事故が起こらない設計になっていると信じたい

    その他
    hirata_yasuyuki
    固定されにくく、プラグがすぐ緩みそう。

    その他
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 昔あったけどコンセント以外が刺さって感電事故があった

    2024/11/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    適当な位置に挿してもハマる。コクヨのストレスフリーな次世代電源タップ

    適当な位置に挿してもハマる。コクヨのストレスフリーな次世代電源タップ2024.11.08 18:0086,244 小暮ひ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/12/30 techtech0521
    • stereobose2024/11/11 stereobose
    • deep_one2024/11/11 deep_one
    • kisiritooru2024/11/11 kisiritooru
    • suna_zu2024/11/11 suna_zu
    • hiropu-n2024/11/11 hiropu-n
    • carloshakamad2024/11/10 carloshakamad
    • toaruR2024/11/10 toaruR
    • kkobayashi2024/11/10 kkobayashi
    • makina702024/11/10 makina70
    • strawberryhunter2024/11/10 strawberryhunter
    • aburi_engawa2024/11/10 aburi_engawa
    • teruspr2024/11/10 teruspr
    • repunit2024/11/10 repunit
    • hyougen2024/11/10 hyougen
    • pineapplecomputer2024/11/09 pineapplecomputer
    • adsty2024/11/09 adsty
    • huusen202024/11/09 huusen20
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む