エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
速水健朗, 2007, 「タイアップの歌謡史」(feat.阿久悠): muse-A-muse 2nd
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
速水健朗, 2007, 「タイアップの歌謡史」(feat.阿久悠): muse-A-muse 2nd
予告どおりコンテンツ関連でぼそぼそとシリーズエントリでも挙げていこうかと。つか、とりあえずもう1個... 予告どおりコンテンツ関連でぼそぼそとシリーズエントリでも挙げていこうかと。つか、とりあえずもう1個ぐらいは書く予定です。 第一弾としてはとりあえず阿久悠さんについて。ちょっと時機を逸した感もあるんですが、それはワタクシの元ネタまとめが滞ったからであります。(暑さ惚けのせい・・ということにしておこう) この本を参考にさせていただきました。 つか、これを読んでいるときに阿久さんが亡くなって、なんか「歌謡の一頁がまためくられたな」って思って、「どうせなら関連づけてまとめたいな」と思ってるうちに時間が経ってしまいました..。(あと、暑さのせいか眠くて..) 言い訳はこの辺にしてんじゃ本論を。って、その前にこちらのエントリを参照されるとおもしろいか、と。 てれびのスキマ:阿久悠をも唸らせた半田健人の歌謡曲鑑賞術(阿久悠追悼に変えて) 半田建人というと仮面ライダー555って感じなんですが自他ともに認め