エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
iPhoneのSkypeアプリ、通話転送ができるようになった
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
iPhoneのSkypeアプリ、通話転送ができるようになった
iPhoneでのSkypeアプリは随分前から利用できるようになっているけど、3Gネットワークでは通話ができなか... iPhoneでのSkypeアプリは随分前から利用できるようになっているけど、3Gネットワークでは通話ができなかったりであまり積極的に使うことができなかった。アプリのバックグラウンドでの動作もできないので着信ももちろん不可。Skype互換アプリのFringを利用すれば着信をPUSH通知で受け取ることはできるけど、これはあくまでも通知だけ。 で、先ほどSkypeのアプリがアップデートされていたので更新してみると、公衆電話番号への着信転送ができるようになってる。転送先はアプリでの設定が可能。 ここでiPhoneの電話番号を設定しておけば相手がSkypeコールしてきても、iPhoneで受けることができる。もちろんiPhoneだけでなく家の電話やiPhone以外の携帯電話への転送も可能。 転送先は3件まで指定することができ、転送がかかると3台の電話機が一斉着信する。いずれかの電話に出るとほかの電話機