エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
面倒くさがりな私が購入して、今満足している物③ 「ドライ・ウェーブ」と「ホシ姫サマ」 - Moms-diary’s
記事へのコメント2件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
面倒くさがりな私が購入して、今満足している物③ 「ドライ・ウェーブ」と「ホシ姫サマ」 - Moms-diary’s
ブログ訪問ありがとうございます。 先日、衣類乾燥除湿機が便利だというブログを書いたのですが、室内で... ブログ訪問ありがとうございます。 先日、衣類乾燥除湿機が便利だというブログを書いたのですが、室内で洗濯物を干すのには吊り下げ型室内物干しが手軽で便利です。 私はタカラ産業の室内吊り下げ式物干「ドライ・ウェーブ」をいくつか天井に付けています。 棒状の部分が簡単に取り外せます。 取り外すとダウンライトのような形状になって、天井がスッキリします。 私はDIYで物干しを部屋に設置したので、ごちゃついた部屋になっていますが、このドライ・ウェーブだけの設置だったら、来客があっても外せばいいだけです。 ただ、これを2本設置して、物干し竿で使用しても1本の耐荷重8キロと同様に、干すのは8キロ以内でないといけません。 このドライ・ウェーブは設置も費用も、とても手軽でいいと思います。 天井への設置には脚立が必要ですが、簡単です。 私も使いましたが、天井に下地がない場合は、石膏ボード用アンカーを使います。 ドラ