記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Rikerike
    Rikerike 国語表現Ⅱで聞いた司馬遼太郎が語る「文章日本語の成立」だな。多目的の文章が共有のものになるって言ってた

    2008/11/12 リンク

    その他
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 「この小説だか評論だかわからない読み物」

    2008/11/12 リンク

    その他
    nessko
    nessko こちらがあまりブクマされていないがhttp://katsuji.yomiuri.co.jp/kouza/entry/20041202.htm 「日本語…」がどういう作品かとは別に、水村も動員されかかっている気配があり、そこは心配すべきなのではないか。

    2008/11/12 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 「世界は戦争で荒地になってしまった。どうにもならない。そこから出てきたことばを集めた「荒地」は不朽の名作となった。だがそれは、それを読んだ人が選んだことだ。作者にできることは、とにかく書くこと」

    2008/11/11 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster あれは小説家が書いたエッセイだもの。

    2008/11/11 リンク

    その他
    adatom
    adatom 文学的批評活動は魔法のように対象を自由に羽ばたかせる。 ときには地球の裏側くらいまで

    2008/11/11 リンク

    その他
    nornsaffectio
    nornsaffectio ようやっとしっくりくる読解が出た。

    2008/11/11 リンク

    その他
    Nean
    Nean だよねぇ。

    2008/11/11 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama つづけ

    2008/11/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「日本語が亡びるとき」を読んで(8) - 考えたヒント - 駒田明彦

    吉田健一の評論に「文学が文学でなくなる時」というものがある。 いや、「日語が亡びるとき」をはじめ...

    ブックマークしたユーザー

    • Rikerike2008/11/12 Rikerike
    • mitsuki_engawa2008/11/12 mitsuki_engawa
    • choki_pancha2008/11/12 choki_pancha
    • tsumoyun2008/11/12 tsumoyun
    • okojo32008/11/12 okojo3
    • picatiue2008/11/12 picatiue
    • fromdusktildawn2008/11/12 fromdusktildawn
    • F-name2008/11/12 F-name
    • uta-20072008/11/12 uta-2007
    • paramo2008/11/12 paramo
    • lakehill2008/11/12 lakehill
    • nessko2008/11/12 nessko
    • synonymous2008/11/11 synonymous
    • inmymemory2008/11/11 inmymemory
    • kanimaster2008/11/11 kanimaster
    • adatom2008/11/11 adatom
    • umeten2008/11/11 umeten
    • okadaic2008/11/11 okadaic
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事