記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bopperjp
    bopperjp そりゃそーだろうよ、プロまで行けばね。けども、技術がないと情報伝達手法の選択肢も減るわけで。逆に、テーマも何もなくて技巧だけの芸術ってあるんか?

    2023/04/08 リンク

    その他
    donovantree
    donovantree 派手な技術はないけど味のあるギターを弾くマイナーバンドのギタリストを見つけるとうれしいよね。

    2023/04/08 リンク

    その他
    hammondb3
    hammondb3 その通りだと思うけど、Youtubeで再生回るのって速弾き等の技巧モノなんだよ…まぁ確かに分かりやすい。

    2023/04/08 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 2000年以上昔から繰り返される芸術はテクじゃなくハートという話。パンク、ヒップホップが出てきたときもそうなら、万葉集の防人の歌、詩経には農民作の祭りの歌が載り「詩は志の之く所也」と序文が書かれている。

    2023/04/07 リンク

    その他
    junta1999
    junta1999 マーティは昔からそういうギタリストやった。ジェイソンベッカーにも同じようなこと言ってた記憶が。もちろんテクニックも凄いが、ギターを泣かせたり歌わせたりほんまに上手い。

    2023/04/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    マーティ・フリードマン シュレッダー達に語る 「音楽を作るのは練習ではない。音楽を作るということは自分の気持ちを誰かの耳に届けることなんだ」 - amass

    マーティ・フリードマン シュレッダー達に語る 「音楽を作るのは練習ではない。音楽を作るということ...

    ブックマークしたユーザー

    • kouiuytd2023/05/09 kouiuytd
    • bopperjp2023/04/08 bopperjp
    • Tomosugi2023/04/08 Tomosugi
    • GakkiKozou2023/04/08 GakkiKozou
    • donovantree2023/04/08 donovantree
    • hammondb32023/04/08 hammondb3
    • takonomi2023/04/08 takonomi
    • khtno732023/04/07 khtno73
    • crode2023/04/07 crode
    • gotokaeru2023/04/07 gotokaeru
    • PopstarDOG2023/04/06 PopstarDOG
    • BayBayboy2023/04/06 BayBayboy
    • junta19992023/04/05 junta1999
    • tksmykz2023/04/05 tksmykz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事