エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『嗚呼。恐るべし!!YMO原理主義。』
doravideo FreakToneFreak’sdoravideo official blog アーティストドラびでおの日々の出来事。 楽器レビ... doravideo FreakToneFreak’sdoravideo official blog アーティストドラびでおの日々の出来事。 楽器レビュー、お得な情報等を載せています。 友人からの連絡。 YMOの事を聞かれて「我々50歳前後の者にとってYMOはクラフトワーク、パクって一儲けした賢いおっさん達と言う認識しか無い。」と発言してよってたかって袋叩きに合っているとの事。 「まあ嘘言ってる訳じゃ無いし人に迷惑かけた訳じゃ無いので無視しとったらええやん。その内新しい標的が出来たらそっちに行くやろ。」と私。 各言う私も楽器フェアーの時に「YMOファンにしか売れない様な古い昭和な楽器作るのはもう止めてもっと新しい時代に向けて楽器を作った方が良いのでは?」と発言して炎上したが「心の底からそう思っているのだからしょうが無い。」だからこそ自分達で次世代の楽器を作っている。 たった一言の本人の意見に
2017/06/27 リンク