エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
織田 うさこ『バカサバイバーの持ちネタ』
お昼休みとか、休憩時間に、音楽聴くのが好きなんですよ。 mp3プレイヤーで聴いたり、PCで聴いたり、い... お昼休みとか、休憩時間に、音楽聴くのが好きなんですよ。 mp3プレイヤーで聴いたり、PCで聴いたり、いろいろですけど、No music, no lifeです。 ここで、何聴いてんの、って訊かれて、 カッチョイイ洋楽の名前なんかいくつか挙げられたらすげーカッチョよかったりするんですけど、 いかんせんカッチョよくはないので、 ベタな流行りの邦楽ばっかりです。 つーかね、英語だと、歌詞覚えられねぇ。 私は口ずさめる音楽が好きなので、 ジューダス・プリーストなんてとてもじゃないけど口ずさめません。 ノラ・ジョーンズを口ずさもうとしたら、あまりの発音の汚さに愕然とし、 ノラ・ジョーンズが台無しになったので、 それ以来、「ふふーーーん♪」という鼻唄でごまかすように努めています。 今日のお昼に聞いていたのは、 ウルフルズの、バカサバイバーでした。(古っ) バカサバイバーって、タイトルからしてもう、絶好調