エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『第1首 根源』
時代が昭和に入る頃ですが、楢崎皐月(ならさきこうげつ)さんという科学者が 漁師さんから巻物を見せて... 時代が昭和に入る頃ですが、楢崎皐月(ならさきこうげつ)さんという科学者が 漁師さんから巻物を見せてもらって、それを書き写した古代の文字があります。 文字はとても不思議な形をしていました。 それは、大きな丸とその周りに配置される小さな8個の丸、 大きな丸の中を走る縦の線と横の線から成り立っています。 縦の線や横の線は一本だけではなく、二本引かれる場合もあります。 すべての文字がこれらの要素を組み合わせて作られていて、 変に曲線にしたり、細かくしている部分はありません。 何かを言い表すのにそういう文字だけでこと足りているのが、とても興味を惹きます。 この文字、「カタカムナ」と呼ばれているんですよ。 それはひとつの歌になっています。 その歌は「カタカムナウタヒ」といいます。 このフレーズは一番最初の歌に出てくるんですよ。 最初の最初、だから根源、それが全体のテーマです。 第5首と第6首に48の音