エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
世界の諸都市を事例にして都市の成功例・失敗例を分析 - 29Lib 分館
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
世界の諸都市を事例にして都市の成功例・失敗例を分析 - 29Lib 分館
エドワード・グレイザー『都市は人類最高の発明である』山形浩生訳, NTT出版, 2012. 都市論。原題は"Tri... エドワード・グレイザー『都市は人類最高の発明である』山形浩生訳, NTT出版, 2012. 都市論。原題は"Triumph of the City"で、原著は2011年発行。著者はハーバード大の経済学者で、本書も索引・参考文献・注が満載である。しかしながら、書きぶりはけっこうざっくばらんで、細かいデータは巻末注に回されており、読みやすい一般書籍となっている。その分、事例の選択や分析の説得力は恣意的で不十分に思える。主張の証明ではなく、著者が仮説を立ててゆくのを読むものなんだろう。 その主張は明快である。人口集住はとても生産的でかつ環境に優しい。都市はさまざな背景の人々が持つアイデアを交流させ、役に立つものを生み出す。一見悲惨に見える都市の貧困も、農村における貧困と比べればずっとマシだ。郊外や田舎に住むことは、そこで近代化以前のつつましい生活をおくるならばいいけれど、車とエアコンを用いるよう