記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Soreda
    Soreda よかった。同じこと考えてる人がいてくれて。

    2009/11/30 リンク

    その他
    yura_saito
    yura_saito どっちにしろ、文脈から切り離された文章だけだと何とも言えないというか

    2009/11/16 リンク

    その他
    asahichunichi
    asahichunichi 鳩山の場合は税収減に苦しむ宰相のぼやきだから批判されない。麻生の発言は高給取りのマスコミ人の癇にさわったからだろ

    2009/11/15 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 「増税しません」で出来た政権が「重税やだよね」と言うのはそれなりに理解の範疇では。普段から戦闘的で偉そうな麻生vs低姿勢が普通な鳩山の差というのも。

    2009/11/15 リンク

    その他
    andalusia
    andalusia そもそも、「タックスヘイブン」って言うときには、普通移住することは指さないよなぁ。 / タックスヘイブンを勧める、ってのも違和感のある表現だなぁ。

    2009/11/15 リンク

    その他
    mahal
    mahal 主権者様たる俺は、政治家の良し悪しは「国家への忠誠心」で決めたいと思うんだけれど、そういう文脈において鳩山が劣後するように見えるような発言であるのは確か、かな。

    2009/11/15 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 「国民にとっては税金は軽いほどいい」という認識の表明自体は健全だろう。しかし、鳩山氏は「手厚い福祉と軽い税金を両立させるには経済成長が不可欠である」ということの認識が甘いように見受けられる。

    2009/11/15 リンク

    その他
    zorio
    zorio 「鳩山発言が今のところそれほど問題にされず、麻生発言が総スカンを食った理由が全然わからない。」

    2009/11/15 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 誰が言ったか、を抜きにしても国民の目線が入っている鳩山と、そうじゃない麻生の格の差は明確

    2009/11/15 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 自分の思い付きやリップサービスが、国内外にどれだけの影響を与えるかを自覚してない政治家の発言(例:小ブッシュの『十字軍』という表現)って、世界的にけっこうある。これもその類い、か。

    2009/11/15 リンク

    その他
    RRD
    RRD 麻生と鳩山の差は数あれど、やはり一番の差は総理になった経緯と正当性の差だろうね。

    2009/11/15 リンク

    その他
    ragey
    ragey モナコは税金が無い代わりに電気水道から道路までのインフラを全部自分で用意する.よー知らんがブルネイもそうなんでないの?/事ある毎に「政府がなんとかしなきゃダメだろ」と喚く人種が住める国ではない

    2009/11/15 リンク

    その他
    type-100
    type-100 特にタックスヘイブンを勧めているように見えない。「日本も税金を安くしよう」とか「国民が移住しないように日本は独自の魅力を出そう」というとらえ方もできると思うが。

    2009/11/15 リンク

    その他
    sika2
    sika2 鳩山氏に関しては同意だけど、麻生氏の発言は、景気対策として実施することとの整合性が非難されたんでなかったでしたっけ。

    2009/11/15 リンク

    その他
    ryuzinnuma
    ryuzinnuma 俺鳩山嫌いでも麻生好きでもないけど、『「てめーらわかってんだろーな」という一種の脅し含む』というのをどうやっても読み取れないんだけど、俺が馬鹿だからかな

    2009/11/15 リンク

    その他
    dzod
    dzod タックスヘイブン勧めてるように思えないけど。民主憎しで曲解してない?

    2009/11/15 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『国民と企業の節税・脱税志向を肯定している。火の車の財政を預かる政権与党の政治家として無責任すぎるし、ましてや総理大臣としては論外だ』 また目の前の人にへつらおうとするいつものパターンですよね

    2009/11/15 リンク

    その他
    katow
    katow 単にマスコミバイアスがあるかないかの違いだけでしょ。元々国民一人一人にはどちらもどうでもよい発言だった。

    2009/11/15 リンク

    その他
    sfken
    sfken 別に鳩山好きでも麻生嫌いでもないが、鳩山が「普通はこう思うよね」という雑談程度の発言なのに対して、麻生の発言は「てめーらわかってんだろーな」という一種の脅し含むわけで、同列に扱うのは無理がある。

    2009/11/15 リンク

    その他
    sukeza
    sukeza 鳩山首相は選挙で選んだ”おらが総理”だから、どんなに間抜けな発言しようと文句をいえないこと位は弁えてるんだろう。/id:type-100そりゃ行間を読み過ぎってもんですよ。

    2009/11/15 リンク

    その他
    kodaif
    kodaif "税金のない(安い)国に移住できるのは大金持ちか特別な能力の持ち主だけだ。うなるほどの財産やあふれる才能とは縁のない一般人が夢見るなら「ああいう国に生まれたら楽なのに」くらいがせいぜいのところだ。"

    2009/11/15 リンク

    その他
    REV
    REV 民主党が外国人に参政権を認めると、ブルネイも日本人に参政権を認めてくれるのかしら。

    2009/11/15 リンク

    その他
    rev-9
    rev-9 国家って、要は税金を集めて運用してる協同組合だわな。そのトップが公的な場で「ぶっちゃけ、税金払いたくないってのがみんなの本音だよね」と口にするとは、なんともまぁ。

    2009/11/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    タックスヘイブンを勧める総理、金持ちに矜持を説く総理 - 玄倉川の岸辺

    鳩山総理 「国民に税金が課されていないと聞いた。日国民もブルネイに移住したいと考えるだろう」 麻...

    ブックマークしたユーザー

    • Soreda2009/11/30 Soreda
    • e_tacky2009/11/18 e_tacky
    • SZKAKTK2009/11/16 SZKAKTK
    • mongrelP2009/11/16 mongrelP
    • HVS2009/11/16 HVS
    • shiro_462009/11/16 shiro_46
    • yura_saito2009/11/16 yura_saito
    • Francamente_Pinocchio2009/11/16 Francamente_Pinocchio
    • asahichunichi2009/11/15 asahichunichi
    • Gl172009/11/15 Gl17
    • POPOT2009/11/15 POPOT
    • stormcloud2009/11/15 stormcloud
    • toronei2009/11/15 toronei
    • andalusia2009/11/15 andalusia
    • mahal2009/11/15 mahal
    • ezil2009/11/15 ezil
    • fromdusktildawn2009/11/15 fromdusktildawn
    • zorio2009/11/15 zorio
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事