エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
大深湿原 7/22 - すーさんの山日記
本日の大深湿原はニッコウキスゲ花盛り! 昨年は、コバイケイソウに押され気味だったニッコウキスゲです... 本日の大深湿原はニッコウキスゲ花盛り! 昨年は、コバイケイソウに押され気味だったニッコウキスゲですが、コバイケイソウがお休みしている間、今年は素晴らしい咲きっぷりです! 高山植物の端境期、7月中旬には、一旦色味に欠ける状態となりますが、ニッコウキスゲが咲き始めると、再び色鮮やかな八幡平となります。 大深湿原の水場で、お弁当を広げる登山者も気持ち良さそうでした。 とそこに、カモシカ親子登場! こんなキレイな景色を楽しみたいのはカモシカ親子とて同じこと。・・・多分。今年生まれたばかりの赤ちゃんカモシカがカワイイぞ! その他の高山植物、フキユキノシタも咲き始め、、、 ハクサンチドリがしょぼくれてきたところに、ヨツバシオガマが色を添えるようになり、、、 チングルマの綿毛が、湿原を渡る風にそよぎます。 大深湿原、今まさに今夏最高潮の状態を迎えております!
2014/07/22 リンク