エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
R で LINEBOT を作ろう - 捨てられたブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
R で LINEBOT を作ろう - 捨てられたブログ
第53回R勉強会@東京(#TokyoR)で発表しました。タイトル通り R で LINE の BOT を作ったという話です... 第53回R勉強会@東京(#TokyoR)で発表しました。タイトル通り R で LINE の BOT を作ったという話です。 ソースコードは gist に公開しています。ちなみにコード上部に「ここにボットの動作を設定する」というコメントがありますが、これは会社で営業の人に BOT を作ってもらおうと努力した結果、ここに処理を集約する形になったものです。独自に作っていたらもっと違う形になっていたかもしれません。 言いたかったのは 2 点で shadowy 便利だよということと httr で JSON を組み立てるときは I 関数をうまく使おうということです。後者について軽く補足します。 以下のような JSON を POST したいとします。 { "foo": ["bar"], "hoge": "fuga" } R では全ての文字列はベクトルになるので、 1 要素のベクトルを JSON で配列に