記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    suganokei
    suganokei 「 滝山コミューン1974 」、日本の教育の歪みの一端がリアルに描かれているようだ。ぼくの知る'70年代の東京世田谷はそこまでひどくなかったけれど。この本を紹介してくれたガメ・オベール氏 @gamayauber01 に感謝。

    2017/09/05 リンク

    その他
    kanototori
    kanototori 「教師と親が結託しては生徒は救いがない。」

    2012/10/09 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 「私が生まれ育った東京の中央線沿線のすぐ北側に広がっている西部池袋線沿線」許さん。「西武」線沿線がDISられとる!/脱出が滑稽で哀れとされてるけど、当時は多分学校群制度だから脱出には名門私立しかない

    2012/10/09 リンク

    その他
    REV
    REV 「ゴールディングの『蝿の王』を彷彿とさせるが、登場人物の一部を匿名にしても小説ではない。」「少年は最後に東急沿線へのエクソダスを果たす。それが慶応高校への進学というのは、いささか滑稽で哀れでもある。」

    2012/10/09 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 色々、あくのすくつにされてるのがアレなのだよなあ、日教組。わりと新聞記者は陰謀論に傾きがちなので眉唾として読む。

    2012/10/09 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 班活動とかって、いわゆるアカが起源と言うよりは、戦後の企業のQC活動や旧軍の内務班、郷中教育とかの流れもあるんじゃないのかなあ。/まあ、総じてモノ書きや学者や編集屋さんって集団行動が苦手そう。

    2012/10/09 リンク

    その他
    Guro
    Guro 読んだ。本書は読んでないけど。

    2012/10/09 リンク

    その他
    okemos
    okemos 正直な話、「日教組が」とか、「ソ連式の集団教育」とか書かれていると、それだけで眉唾になってしまうな。ただまあ、70年代の東京の団地なんて俺は全く知らないが。

    2012/10/09 リンク

    その他
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 学校の様子は想像できる。それよりこちらが胸を突いた「70年代にすでに始まった団地の衰退と退廃をまだ誰も書いていないというが、漫画はおそらく20年先行しているのだ。」

    2011/11/23 リンク

    その他
    konpoco
    konpoco  『滝山コミューン1978』これは読んでみたい。

    2011/06/22 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 「滝山コミューン」ぽちっとな。計画的に大きいものをつくると非人間的になるのは何故だろうか

    2010/07/29 リンク

    その他
    neko-yashiki
    neko-yashiki 大規模団地は、飛行機などで上から見るともっと怖い。その中央の小高い場所に小学校らしきものがあって「ここはどこの城下町ですか」だったりすることも。

    2010/07/07 リンク

    その他
    DustOfHuman
    DustOfHuman 「滝山コミューン1974」という小説。これはおもしろそう

    2009/12/21 リンク

    その他
    urbansea
    urbansea (読了)72年田中内閣・共産党躍進・74年中日優勝・北の海横綱で巨人大鵬卵焼きの終焉。一区切りされる「戦後」とその渦中の「団地」。/ 80年代文化の息吹 / 記事>>少年は最後に東急沿線へのエクソダスを果たす。

    2008/08/17 リンク

    その他
    soranopapa
    soranopapa 「滝山コミューン1974」

    2008/03/11 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous アカ教員というのは確かにいたが、連中はほとんど共産党系だった気がするのは確か。そもそも、新左翼はアカじゃないしな。

    2008/01/23 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou と、いう、団塊のおっさんのぼやきでした

    2008/01/23 リンク

    その他
    filinion
    filinion 教師が「民主集中制」と班別競争で子ども達を分割統治し、反発する子どもを槍玉に挙げる、ディストピア的公立小学校区の話。学級に規律は必要だが、そのために犠牲になる子どもがいてはならない。自戒。

    2008/01/14 リンク

    その他
    biaslook
    biaslook  共産党コミューン

    2008/01/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「滝山コミューン」のうそ寒さ:阿部重夫主筆ブログ:FACTA online

    阿部重夫主筆ブログ「最後から2番目の真実」 2008年1月 7日 [書評]「滝山コミューン」のうそ寒さ 暮れの...

    ブックマークしたユーザー

    • geopolitics2020/05/09 geopolitics
    • imakita_corp2018/08/14 imakita_corp
    • suganokei2017/09/05 suganokei
    • kaionji2012/10/10 kaionji
    • kanototori2012/10/09 kanototori
    • NOV19752012/10/09 NOV1975
    • REV2012/10/09 REV
    • houyhnhm2012/10/09 houyhnhm
    • yomik2012/10/09 yomik
    • y-mat20062012/10/09 y-mat2006
    • Barak2012/10/09 Barak
    • Baatarism2012/10/09 Baatarism
    • Guro2012/10/09 Guro
    • goldhead2012/10/09 goldhead
    • okemos2012/10/09 okemos
    • nagaichi2012/10/09 nagaichi
    • tanakamak2012/05/31 tanakamak
    • Herrenmoral2011/11/23 Herrenmoral
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事