エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【セミナー】ゲームアプリ事業者が留意すべき資金決済法の要点とは…渡邉弁護士が『LINE POP』と『ポケモンGO』を事例に解説 | gamebiz
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【セミナー】ゲームアプリ事業者が留意すべき資金決済法の要点とは…渡邉弁護士が『LINE POP』と『ポケモンGO』を事例に解説 | gamebiz
昨今、「前払式支払手段」の適用範囲を巡る問題が各所で報じられている。そのひとつが『LINE POP』の「... 昨今、「前払式支払手段」の適用範囲を巡る問題が各所で報じられている。そのひとつが『LINE POP』の「宝箱の鍵」だ。4月に毎日新聞が報道し、5月に関東財務局が「前払式支払手段」と認定した。「宝箱の鍵」については、ゲーム中に出現し、様々なアイテムが手に入る「宝箱」を開けるために必要なもので、当時は、写真フレームのほか、タイムプラス、イージーコンボ、「ルビー」などゲームの進行を有利にするアイテムが含まれていた。 仮想通貨「ルビー」はともかく、現金で買えない「宝箱の鍵」がなぜ「前払式支払手段」に該当するのだろうか。不思議に思った方もいるはずだ。まず、「宝箱の鍵」そのものは、現金の対価として取得した「ルビー」を使って購入できることが問題となったのではと述べた。つまり、「対価発行」に該当する可能性があるという。また、「宝箱の鍵」は途中、宝箱を開けるための専用アイテムに仕様が変わったが、ゲームの進行