エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
グリップタイプストロボを購入 - Re : Knock You
昨日、パナソニックのPE-60SGというグリップタイプのストロボを購入した。 今までは中古のクリップオン... 昨日、パナソニックのPE-60SGというグリップタイプのストロボを購入した。 今までは中古のクリップオンタイプを2つ発光させたりして光量を稼いでいたが、その方法では使い勝手が悪いため、新品のグリップタイプに踏み切った。 このPE-60SGは35mmの照射角でガイドナンバーが60なので、今まで使っていたキャノン540EZの約3個分になる計算である。 実際に購入して使ってみた感想だが 付属のブラケットが、軽くて丈夫 発光部とブラケットの接続がしっかりロックされる 発光部は大きさの割には軽い 発光部と電池パックが別になっており、電池パックは腰ベルトに付けられる これらの特徴のおかげで、しっかり持てる上に、腕への負荷が少ない。 やっぱりプロ用は、こういう細かいところで使い勝手が違うんだなと感心した。
2012/04/15 リンク