記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sakuraya_tohru
    sakuraya_tohru お疲れさまでした。もう、そんな小物や前時代労働組合的組織は無視して、webで有志による建設的な議論を展開していきましょうよ。

    2009/11/05 リンク

    その他
    jam-014
    jam-014 残念!でも断念しないで。

    2009/11/05 リンク

    その他
    machida77
    machida77 JLAの人事は人間関係や惰性で決まっている傾向が強いんだが、その悪弊はこういう場合に一気に出てくる。問題や事件に迅速に対応できる組織ではない。

    2009/11/05 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa まずはお疲れさまでした.要するに「当事者能力」がもはや日図協には無い,ということなんでしょう.指定管理者・委託問題を既得権益護持闘争だと思われても仕方の無い惨状,これで「政策企画」とは笑わせてくれる.

    2009/11/05 リンク

    その他
    Guro
    Guro さぞご無念だったことでしょう。/JLAってもう戦艦大和みたいだな/ちょっとよいコメントの言葉が見つからないです。

    2009/11/05 リンク

    その他
    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 司書職運動であったはずのJLAが(准)専門職運動でもなんでもなく、ぐずぐずのロードー運動ごっこだと白状しちまった一瞬。それを白状させただけでも十分価値が。ケド今時ITなしでいいなんて機械化を軽んじた旧軍並み

    2009/11/04 リンク

    その他
    rieronlibrary
    rieronlibrary いやな思いをされたでしょう。ホントにありがとうございました。現状はこんなでも問題が顕在化することこそが第一歩だと考えてます。あきらめず、へこたれず、派遣は派遣なりに委託は委託なりに誇りを持っていきます

    2009/11/04 リンク

    その他
    tsysoba
    tsysoba 全国図書館大会第2分科会。今回一番の注目分科会だったのに…。

    2009/11/04 リンク

    その他
    waterperiod
    waterperiod 全国図書館大会第2分科会のレポ。あまりの展望の無さと特にSNS等に関する要望へのお返事に漂う前時代労働運動の空気に絶望。

    2009/11/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    無念! 大将首を狙って、体よくかわされた話 〜全国図書館大会第2分科会 - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」

    はやく書かなければと思いつつも、遅くなってしまうのは、あまりに凹んでいるから。正直ガッカリした。 ...

    ブックマークしたユーザー

    • min2-fly2009/11/09 min2-fly
    • sakuraya_tohru2009/11/05 sakuraya_tohru
    • jam-0142009/11/05 jam-014
    • machida772009/11/05 machida77
    • wackunnpapa2009/11/05 wackunnpapa
    • Guro2009/11/05 Guro
    • hanemimi2009/11/05 hanemimi
    • shomotsubugyo2009/11/04 shomotsubugyo
    • rieronlibrary2009/11/04 rieronlibrary
    • tsysoba2009/11/04 tsysoba
    • waterperiod2009/11/04 waterperiod
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事