新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
思考優先から感情優先へ - 嫁姑・同居問題 良い嫁やめて自分の人生を取り戻すブログ
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
思考優先から感情優先へ - 嫁姑・同居問題 良い嫁やめて自分の人生を取り戻すブログ
思い立ったらすぐ行動 考えるだけで行動に移せない 慎重さ 思い立ったらすぐ行動 仕事を辞めたいという... 思い立ったらすぐ行動 考えるだけで行動に移せない 慎重さ 思い立ったらすぐ行動 仕事を辞めたいという妹と話していた時のことです。 私と妹は性格も好みも全く違うのですが、私は妹の行動力があるところや あまり深く悩まないところが羨ましいなぁと思っていました。 こどもの頃から神経質だった私は、寝る前には翌日に着る服と学校に持って行く荷物を用意し、どちらかというと万事そつなくこなす学級委員気質でした。 一方妹は、忘れ物は無い?と聞く母に 「忘れてみなきゃ分からん!」 と言い放ち学校に行くような子供でした。 高校を卒業してから、急にアメリカに住む叔父さんのところに遊びに行くと言い、初の海外旅行に一人で旅立ち、両親や私も呆気に取られる行動力でした。 就職後も自分の好きなネイルの仕事をしたいと、結構な年収の会社をスパッと辞め、ネイルサロンをオープンし、ネイル講師の資格も取るまで頑張りました。 妹のデザイ