記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    teinex
    teinex 昔からそうしているから、という理由で実装していることが多いと思う。少なくとも自分はこれのおかげで入力ミスしなかったなんて事はない。

    2008/12/04 リンク

    その他
    tsupo
    tsupo コピペできないように細工されているサイトもあるけど、たいていの場合、コピペできちゃうからなぁ / メールアドレスを2回入力させるのは、bot をはじくとか、機械的な入力をはじくのが本来の目的。効果あるのか?

    2008/12/03 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu onPaste=" alert('貼り付けはできません');return false"

    2008/12/03 リンク

    その他
    vsa
    vsa セキュリティとはちょっと違うけれど、考えさせられる問題。

    2008/12/03 リンク

    その他
    qma5
    qma5 昔は辞書変換してた。でも今ではgmailの「~+~@gmail」が便利すぎて全部手打ち。まあ2回目はコピペだけど。メアド欄で+が使えない糞仕様をどうにかしてほしい。某巨大動画配信サイトとか

    2008/12/03 リンク

    その他
    hiro_y
    hiro_y メールアドレス入力を再度求められた場合、コピペする人の割合。

    2008/12/03 リンク

    その他
    fifnel
    fifnel メアドはIMEに登録してんだから、入力欄でIME OFFにするのはやめてくれーって思う

    2008/12/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    会員登録時などでの確認用2回目入力、メルアドは5割半が「コピペする」

    オンラインサービスの会員登録などでは、登録するメールアドレスやパスワードの内容確認のため、2回入力...

    ブックマークしたユーザー

    • caprice2008/12/15 caprice
    • pmakino2008/12/13 pmakino
    • dkoji2008/12/06 dkoji
    • cs1332008/12/04 cs133
    • teinex2008/12/04 teinex
    • nakack2008/12/04 nakack
    • nagagu2008/12/04 nagagu
    • u--san2008/12/04 u--san
    • atasinti2008/12/03 atasinti
    • noriaky2008/12/03 noriaky
    • sshintomi2008/12/03 sshintomi
    • tsutomura2008/12/03 tsutomura
    • aki772008/12/03 aki77
    • forcutie2008/12/03 forcutie
    • tsupo2008/12/03 tsupo
    • orangehalf2008/12/03 orangehalf
    • qinmu2008/12/03 qinmu
    • vsa2008/12/03 vsa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事