エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
絶景で入る“足湯”が最高に気持ちいい!「足湯バケツ」を持って山に登ってきた - 価格.comマガジン
こんにちは。指圧師をしている斎藤充博です。毎日寒いですね。 体の末端である足はこの時期とても冷えや... こんにちは。指圧師をしている斎藤充博です。毎日寒いですね。 体の末端である足はこの時期とても冷えやすくなります。そんなときに僕がよくやるのが「足湯」です。指圧のお客さんにもメチャクチャおすすめしています。 足湯のやり方 両足が入る容器に、くるぶしくらいまでのお湯を入れます。お湯の温度は「少し熱いかな?」くらいが気持ちいいです。温度は40度くらいあるといいですね。もちろんやけどには気をつけてください。 5分くらいつかっていると、体中が温かくなってきます。15分くらいつかると、軽く汗ばむくらい全身が温まってきます(個人差があります)。 冷え性の改善はもちろんのこと、血流が改善してなんとなく元気になってきます。足湯自体もとても気持ちがよく、なにやら「ホッ」とした感覚になります。 折りたためる足湯バケツが便利
2019/01/01 リンク