エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
暴力の3つの誘因(ホッブズ) – *ListFreak
まえがき 「『リヴァイアサン』(一六五一年)のなかで、彼はわずか百語にも満たない言葉で人に暴力をふ... まえがき 「『リヴァイアサン』(一六五一年)のなかで、彼はわずか百語にも満たない言葉で人に暴力をふるわせる誘因について分析しているが、これは今日のどのような暴力にもあてはまる。」 リスト 【競争(利得を求める)】 自分たちを他の人びとの人格・妻子・家畜の支配者とするために、暴力を使用する。【不信(安全を求める)】 自分たちを防衛するために、暴力を使用する。【誇り(評判を求める)】 言葉や笑い・違った意見など、直接間接を問わず自分たちを過小評価していることを示す些細なことのために、暴力を使用する。 あとがき まえがきを含めて、スティーブン・ピンカー『暴力の人類史 上』より。リストは本文を編集してまとめました。 第2項目「不信」については、現代では「恐れ」と呼んだ方が適切であること、また第3項目「誇り」(グローリー)についても「名誉」「信頼性」のことであると注釈がついています。また他の箇所では
2023/01/16 リンク