エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
慣れ親しむことで、初見で作品から読み取れる情報が増えると思う - なんてことない毎日の趣味と生活と投資活動
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
慣れ親しむことで、初見で作品から読み取れる情報が増えると思う - なんてことない毎日の趣味と生活と投資活動
先日、友人の家で新年会をしてきました。 10年以上アフタヌーンを購読している漫画好きの友人A、一般人... 先日、友人の家で新年会をしてきました。 10年以上アフタヌーンを購読している漫画好きの友人A、一般人の友人3人と、私。 友人Aの家で飲むとお約束のようにその月のアフタヌーンの話になります。 私も友人Aも「プ〜ねこ」が好きで、一般人の友人3人に単行本を薦める流れに。 反応は、「意味がわからない」、「どこで笑えばいいかわからない」、「猫はかわいい」という感想でした。 曰く、「考えてもネタの意味がわからない」、「(4コマ)漫画を考えて読みたくない」とのこと。 あ、今月の「ネルネ・ル・ネルネ」のネタは面白かったと言ってました。「パッと見で解りやすいから」だそうです。 確かに「プ〜ねこ」はネタがシュールでナンセンスだったり、時事ネタや社会風刺ネタ*1があったり、悪ノリに近いネタがあったりと読む人によって好き嫌いが分かれるとは思うんだけど。 でも「考えてもネタの意味がわからない」というのはちょっと予想