エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「情報の科学と技術」最新号読んできたんだが・・・ - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
「情報の科学と技術」 目次 Vol. 57 (2007), No.7 特集=「図書館業務のアウトソーシング」 なんで... 「情報の科学と技術」 目次 Vol. 57 (2007), No.7 特集=「図書館業務のアウトソーシング」 なんで日本の図書館の「アウトソーシング」って、ほぼ例外なくものの本で「アウトソーシングではない(外注、人材派遣)」ってされていることか、「失敗するアウトソーシング(事前に組織分析とか戦略策定とかしてない、コスト分析とかをきちんとしないでとりあえずアウトソーシング前提、仕様書をまともに書けない、契約が稚拙)」*1とされていることばっかなんだろうな*2。 まだ厳密な定義での「アウトソーシング」が行われている例がほとんどないせいかもしれないが、なら「アウトソーシング」って言葉使わなければいいのに。 あと、少子化で財政難=コスト削減に対応しなきゃ、って文脈からしか図書館を語れないってことは、図書館が学生や研究者を惹きつける大学の競争資源になる可能性は端っから放棄してるとみなしてよいのか
2007/07/24 リンク