記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hatekupo
    hatekupo いつもレポありがとうございます。私からみると、min2-flyさんそのものが「情報流通・交流機関」になっていると思ってしまいます。

    2010/10/15 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 「日本の中に「この分野はこの人」という図書館員を」「電子ジャーナルの契約等を担当する人と機関リポジトリ担当が完全に分かれてしまっている…根っこは一つ、学術情報流通の問題として考えないといけない」

    2010/10/15 リンク

    その他
    waterperiod
    waterperiod あとでゆっくり読もう。

    2010/10/15 リンク

    その他
    katz3
    katz3 ビッグディールをやめると研究費を持たない(使わせてもらえない)院生はどうするの問題があるね。

    2010/10/15 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa あとでゆっくり。

    2010/10/14 リンク

    その他
    xiaodong
    xiaodong 「雑誌の表紙の価値・出版社の品質保障ではなく、個々の論文がどうか、ということに行く可能性がある」完全にそうなればPPVか。ただ,そうなれば論文の執筆・査読・投稿という仕組みが大きくくずれるのかなぁ。

    2010/10/13 リンク

    その他
    tzh
    tzh 本当に読まれるべき学術雑誌はどこにあるのか。longtailの彼方なのか。

    2010/10/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「電子ジャーナルと機関リポジトリ、オープンアクセスの根っこは一つ、学術情報流通の問題」・・・国立大学図書館協会北海道地区協会セミナー「次世代ライブラリアンシップのための基礎知識」第2回参加記録 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    既に5日ほど前の話になってしまいましたが・・・日図書館情報学会研究大会の前日に北海道大学で開催...

    ブックマークしたユーザー

    • klarer-himmel132010/10/21 klarer-himmel13
    • hatekupo2010/10/15 hatekupo
    • myrmecoleon2010/10/15 myrmecoleon
    • waterperiod2010/10/15 waterperiod
    • katz32010/10/15 katz3
    • wackunnpapa2010/10/14 wackunnpapa
    • sinngetu2010/10/14 sinngetu
    • isikaribetu072010/10/14 isikaribetu07
    • funaki_naoto2010/10/14 funaki_naoto
    • xiaodong2010/10/13 xiaodong
    • tzh2010/10/13 tzh
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事