エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/f27c0b793148c4c51ce0d5c7a77dd5e10c208478/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/f27c0b793148c4c51ce0d5c7a77dd5e10c208478/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
稲刈りが始まる&昨日のウォーキング - miyotyaのブログ
今朝は室温が25℃と涼しくて秋を感じさせるひと時でした。 薄曇りで久しぶりに過ごしやすい日になりまし... 今朝は室温が25℃と涼しくて秋を感じさせるひと時でした。 薄曇りで久しぶりに過ごしやすい日になりました。 夫の話では方々で稲刈りが始まったそうです。 そこで午後2時過ぎに稲刈りの様子を撮りたくて車で出かけました。 毎年撮影に出かける場所ですが、今年はまだ黄金色の田んぼが多く広がっていました。 ちょっと足を延ばしてみましたが稲刈り風景に出会えなくて残念でした。 帰り道、いつも車で通る道で稲刈りの終わった田んぼに出会いました。 稲刈り最中の現場に出会えなくてちょっと残念でしたが、まぁ~なんと清々しい風景でしょ! 毎年、稲作農家にとって新米の価格は厳しいものですが、私にとってこの風景は心を豊かにしてくれます。 さて、昨日の夕方ウォーキングに出かけた時の様子を書きます。 道路脇や林の縁のあっちこっちにタカサゴユリが点在して咲いていました。 癒される花ですが、本当に生命力の強い植物ですね。 農道の草
2022/08/20 リンク