エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
防水コンデジでとうとう水深30m対応出た。 - MOB CHANNEL
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
防水コンデジでとうとう水深30m対応出た。 - MOB CHANNEL
Nikon | 防水・耐衝撃・耐寒仕様の高性能アウトドアモデル「COOLPIX AW130」を発売 ニコンから防水コン... Nikon | 防水・耐衝撃・耐寒仕様の高性能アウトドアモデル「COOLPIX AW130」を発売 ニコンから防水コンデジCOOLPIX AW130という機種が出ます。これの何がすごいのかというのはダイビングをしない人にはピンと来ないと思いますので説明を。 通常、ダイビングの際に写真を撮りたい!となるとカメラを水圧から守る「ハウジング」というもので守らなければなりません。ハウジングがなくても水深5mから10m耐えるものは出ていますが、COOLPIX AW130は水深30mを耐えてしまいます。これは初心者から中級者のダイビングに平気で耐えられる水深です。 実はハウジングって結構高い。コンデジ+ハウジングとなると結構な出費。あと通常のコンデジよりかさばる形になってしまいます。それが両方なくなるというのはとても大きい。 Wi-Fi、GPS、光学5倍、動画フルHDで5万円以内。ダイビングだけでなく