エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
東京メトロ有楽町線の延伸、直通路線は? 半蔵門線に接続する? 運行本数は? 公表資料で明らかになったみんなの疑問の答え
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
東京メトロ有楽町線の延伸、直通路線は? 半蔵門線に接続する? 運行本数は? 公表資料で明らかになったみんなの疑問の答え
東京都都市整備局は2022年10月26日、これまでに実施した東京メトロ有楽町線の分岐線(豊洲~住吉間延伸... 東京都都市整備局は2022年10月26日、これまでに実施した東京メトロ有楽町線の分岐線(豊洲~住吉間延伸)計画の説明会やWebフォームで寄せられた質問の要旨と回答を公表しました。 東京メトロ有楽町線分岐線の概略図(画像:東京都都市整備局) 東京メトロ有楽町線の分岐線(豊洲~住吉間)計画は、東京メトロ有楽町線を豊洲駅で分岐し、豊洲駅~東陽町駅~住吉駅を9分程度で結ぶ路線の計画(関連記事)です。 2030年代半ばの開業を目指して準備を進めており、開業すれば東京東部・北部および千葉方面と臨海副都心エリアの交通の利便性が向上し、東西線の混雑緩和にも寄与するとされています。 新たに公表された資料によれば、現時点の分岐線の乗り入れ先については、有楽町線(本線)は「和光市方面のみ」を想定し、住吉駅から先の半蔵門線方面への乗り入れ計画はないとしています。 運行本数は、日中で1時間あたり約8本、朝のピーク時