エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
アジリティに欠けるプロダクト開発は人手不足に陥りやすい|mtx2s
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
アジリティに欠けるプロダクト開発は人手不足に陥りやすい|mtx2s
自社ソフトウェアプロダクト開発が慢性的な人的リソース不足に陥りやすい背景は、いたってシンプルです... 自社ソフトウェアプロダクト開発が慢性的な人的リソース不足に陥りやすい背景は、いたってシンプルです。「アジリティ(agility)」がないこと。ほんと、これに尽きる。プロダクトマネジメントの問題であって、採用では解決しません。 私自身の経験や、観測可能な範囲からではありますが、アジリティのないプロダクト開発に共通する特徴として、次の三つが挙げられます。 ・ロードマップに個々の開発案件をプロットしている ・数か月規模で開発する案件を抱えている ・人的リソースが分散している本稿では、これらを「人手不足に陥りやすい、アジリティに欠くアンチパターン」としてその問題点を明らかにします。あわせて、それぞれ対にする「人手不足に陥りにくい、アジリティに優れたプラクティス」についてもお話していこうと思います。 [アンチパターン1]ロードマップに個々の開発案件をプロットしている経営層とのコミュニケーションツール