エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
教室・学会・研究会でのZoomからYouTubeLiveへの配信方法 Ver.1.1(2020年8月4日のYouTubeLiveの仕様変更対応)|yhkondo
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
教室・学会・研究会でのZoomからYouTubeLiveへの配信方法 Ver.1.1(2020年8月4日のYouTubeLiveの仕様変更対応)|yhkondo
教室・学会・研究会でのZoomからYouTubeLiveへの配信方法 Ver.1.1(2020年8月4日のYouTubeLiveの仕様変... 教室・学会・研究会でのZoomからYouTubeLiveへの配信方法 Ver.1.1(2020年8月4日のYouTubeLiveの仕様変更対応) はじめに Zoomは有料のProでも100人制限があり多くの人に見てもらうわけにはいかない。もちろん、Webinarライセンスや、人数増加ライセンスはあるが、費用の問題もあり、誰でも手軽に使うわけにはいかない。しかし、Proライセンスには、YouTubeやFacebookなどへのライブ配信機能があるので、これを使うことで、何万人にでも対応可能になる。録画でなく、リアルタイムで多人数に配信できるのは魅力だ。ログインして会議に参加することはできないが、研究会や授業講義など、基本は視聴したいだけの人も多いのでとても有用だ(質疑は別途Googleフォームや専用ソフトを利用する)。 また、授業録画を後で学生・会員等に見せる用途も多いが、Zoomの共有URL