エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
来年の初詣はここに決まり?狛ねずみがいる大豊神社
いよいよ年の瀬が近づいてきました。新年の初詣のご予定は決まりましたか? 毎年十二支に謂れのある神社... いよいよ年の瀬が近づいてきました。新年の初詣のご予定は決まりましたか? 毎年十二支に謂れのある神社への初詣で賑わいますが、亥年の今年は護王神社が注目されていました。来年は子年ということでネズミにご縁のある神社、哲学の道の近くにある大豊神社がお薦めです。来年の初詣には混雑必至の大豊神社へ一足早く訪ねることにしました。 大豊神社へのアクセス 大豊神社は、鹿ケ谷の哲学の道から少し山手に入ったところにある小さな神社です。公共交通機関での場合、京都市営バスならば天王町(白川通丸太町)か錦林車庫から徒歩で15分ほど、神社境内には4台分ほどの駐車スペースがありますが混雑時には利用不可となりそうです。できれば哲学の道をゆっくりと探訪しながら訪れるのが望ましいように思います。 大豊神社周辺のようす 哲学の道の周辺は風情のある閑静な小道ですのでお散歩に最適。琵琶湖疏水に沿って歩いていると大豊橋と掲示された小さ