エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
めばえる歌 ―民謡の伝承と創造― | 国立民族学博物館
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
めばえる歌 ―民謡の伝承と創造― | 国立民族学博物館
『めばえる歌―民謡の伝承と創造―』 60分/監督:川瀬慈/撮影、編集:山城大督 地域社会の外部からやっ... 『めばえる歌―民謡の伝承と創造―』 60分/監督:川瀬慈/撮影、編集:山城大督 地域社会の外部からやってきた歌い手が、地域の伝承歌を単に歌い継ぐだけではなく、自らのやりかたで咀嚼し、新たな生命を与えていく姿に着目し、民謡の伝承と創造活動について考える。井上氏による岐阜県の郡上八幡や揖保川流域を対象にした『わらべうたの会』の活動、そして松田氏による徳島県三好市祖谷での民謡の歌唱活動と人びととの交流を描く。 出演 井上博斗(いのうえひろと) 香川県善通寺市に生まれる。大阪芸術大学卒業。在学中に、音楽家の桃山晴衣・土取利行に出会い、2010年より両氏が主宰する「立光学舎」で学びを深める。土地と人間の関係を音楽で捉え直す「郡上八幡音楽祭」を2013年より実行委員会代表として主催。また、郡上八幡城下町の魅力と可能性を引き出す「町家オイデナーレ」を2015年より企画。同時に、郡上に伝わる白山信仰を背景