エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ぬかみそを飼い始めた - ぺろぺろ食堂日記
代表があまりにも糠漬け糠漬けうるさい。 最初はスーパーのぬか漬けを買ってきてお茶を濁そうと思ったの... 代表があまりにも糠漬け糠漬けうるさい。 最初はスーパーのぬか漬けを買ってきてお茶を濁そうと思ったのだけれども、どうもぬか漬けの季節でないのか、はたまたスーパーでぬか漬けはあまり売っていないのか4軒ほどスーパーを回ったのだけれど売っていなかった。 そもそも漬け物用のぬか自体も見かけない。 鹿児島ではそもそもあまりぬか漬け自体つけていないのかもしれない。 高温多湿ですぐ酸っぱくなってしまいそうだし・・・。 そんなことを考えていたら、1軒のスーパーでこんなものを見つけた。 そうそう、これこれ。 出来上がったぬか床が入っていて、野菜を突っ込んでおけばよいというずぼらにぴったりの商品である。 これに野菜を突っ込んでおいて毎日与えておけばよいのでは!という解決策が見つかったので早速購入してきた。 通常、ぬか床はできた後に1〜2週間ほどくず野菜などを入れて発酵させる期間があるのだが、袋に書いてある説明書
2015/02/09 リンク