エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ReaperとTouchDesignerでアルゴリズム作曲がしたい - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ReaperとTouchDesignerでアルゴリズム作曲がしたい - Qiita
やりたいこと アルゴリズム作曲といえばMax/MspやPure Dataなどを思い浮かべる人が多いと思いますが、基... やりたいこと アルゴリズム作曲といえばMax/MspやPure Dataなどを思い浮かべる人が多いと思いますが、基本的にこれらのツールはリアルタイムで音楽を生成することに長けているかわりにタイムライン的に音を配置していくような作曲は少々やりずらく感じます。 そこでRaeperというDAWを使って、より一般的なDAWっぽい操作感でアルゴリズム作曲をしたいと考えました。 Reaperについて ReaperはオープンソースのDAWであり、無料でも使えるため、DTM初心者がとりあえず手を出すDAWソフト、という印象を持っている方も多いと思います。ですが実際は非常に多機能かつ拡張性のあるソフトなんです! 中でもReascriptという機能はlua, eel, python用に用意されているAPIを用いることで書き出しの自動化やマクロの作成、エフェクトの作成などができるようになります。 このReasc