新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
学生心理からひも解く「内定辞退」―採用側が事前にできることとは? | 人材採用・育成 | コラム | 経営と人材をつなげるビジネスメディア「HUMAN CAPITAL サポネット」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
学生心理からひも解く「内定辞退」―採用側が事前にできることとは? | 人材採用・育成 | コラム | 経営と人材をつなげるビジネスメディア「HUMAN CAPITAL サポネット」
― まず、学生が内定辞退に至る理由について教えてください。 羽田さん: はい。大きく分けて理由は2つ... ― まず、学生が内定辞退に至る理由について教えてください。 羽田さん: はい。大きく分けて理由は2つあります。1つ目は、「他に志望度の高い企業があり、そちらから内定をもらった」というものです。これは皆さんも想像しやすいのではないでしょうか。 そして2つ目が、「なんとなく、その企業に就職していいのかどうか分からない」というものです。これは、なかなか見抜くのが難しいですね。 ― 確かに、1つ目の理由はよくわかりますが、2つ目はどういう心理状態なのでしょうか? 羽田さん: 先日、2023年卒の学生と話した際のエピソードが参考になるかもしれません。彼は就職活動でIT系ばかり受けていたので、率直にその理由を聞いてみたんです。 でも、明確な答えは彼の中にもない。ただ、IT系の業界はこれから伸びるだろうという印象だけなんですね。自分の中に判断軸がないので、強い志望動機も持てないのです。 ただ、これは当た