記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kadotanimitsuru
    kadotanimitsuru マイノリティーの対抗言論さえも構造化され回収されてしまう、というのが1984年(オーウェル)の本題で、スターリニズムにスターリンという主体は要らないという絶望。ノイジーか秘儀かというのが問題ではないと思う。

    2009/07/17 リンク

    その他
    takanorikido
    takanorikido こういう分野の本への票が実際に復刊できるほど集まるかはわからんが、復刊ドットコムの宣伝を。http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=37904

    2009/07/17 リンク

    その他
    KIM625
    KIM625 やはり対抗する言論が置かれることが重要か。ならば、誰がどこにそれを置くか。

    2009/07/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    万人がノイジーであるということ - 地を這う難破船

    ⇒「表現の自由を脅すもの」書評 - 地下生活者の手遊び ⇒Non-Fiction(Remix Version) | ヘイトスピーチと...

    ブックマークしたユーザー

    • lotus30002010/08/19 lotus3000
    • rrmmjjff2009/07/18 rrmmjjff
    • usaurara2009/07/18 usaurara
    • rAdio2009/07/17 rAdio
    • kadotanimitsuru2009/07/17 kadotanimitsuru
    • sphynx2009/07/17 sphynx
    • takanorikido2009/07/17 takanorikido
    • KIM6252009/07/17 KIM625
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事