エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
はじめてのGather.town 初級ビルド編 - VisasQ Dev Blog
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
はじめてのGather.town 初級ビルド編 - VisasQ Dev Blog
エンジニア採用広報担当のぐりこ ( @glico800 ) です。 前回の基本編に続き、今回も最近開発チームで試... エンジニア採用広報担当のぐりこ ( @glico800 ) です。 前回の基本編に続き、今回も最近開発チームで試しに使っている Gather.town について、はじめて触るときに押さえておきたい基本操作をまとめてみました。 今回は「初級ビルド編」として、自席の周りの飾り付けや間違えて消してしまった Object の復元について解説したいと思います。 ※今回はブラウザ版を前提に解説を進めるので、アプリ版をご利用の方は若干ボタンの位置などが違うかもしれません。予めご了承ください。 ※本記事に書かれている内容は 2022/03/16 時点での仕様に基づいて書かれています。最新の情報は 公式ページ を参照してください。 2つのビルド方法 スペース内でのビルド スペース内でのビルドでは、Object を自由に配置することができます。 こちらは Build 権限が不要なため、誰でもビルド可能。 ただ