記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aomeyuki
    aomeyuki 富野監督は上手い絵描きではないけれど、凡ゆる面で一流のデザイナーである事は富野由悠季展の莫大な資料で確認できる。成果物としての絵は上手い人に全て任せるというやり方が高畑勲との共通点だと思う。

    2021/03/25 リンク

    その他
    gadie_8107
    gadie_8107 面白い

    2021/03/25 リンク

    その他
    July1st2017
    July1st2017 V2への乗り換えも風呂から逃走して主人公が裸のまま、仲間の子供達だけでやり遂げるんだよね。個人的にVガンダムは傑作だと思う。 立体化に恵まれねーけどな。

    2021/03/25 リンク

    その他
    soyokazeZZ
    soyokazeZZ 4人とも“個人”で止まっちゃてるのが日本アニメの衰退の一因。クリエイター上がりのエド・キャットムルが、“組織”を作ったことでピクサーはコンスタントに名作を出せてる

    2021/03/25 リンク

    その他
    dame_maru
    dame_maru 面白い視点ですね

    2021/03/25 リンク

    その他
    taka-p
    taka-p めも。

    2021/03/25 リンク

    その他
    stakme
    stakme 人型ロボットで機動部隊やったり、月面で川底を盾にしつつ水中で物陰に隠れたり、空中で水没したり、富野監督が関わる戦闘シーンはどれも「そんな方法があるのか!?」となるから面白いです。艦隊戦のうまい謎の人

    2021/03/25 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 高畑勲は別格なのか

    2021/03/24 リンク

    その他
    babamin
    babamin Gアーマー→『二段構えでビグザム撃破』 サイコガンダム→『パイロットを支配する悪のガンダム』 バイク戦艦→『母を轢き殺す』 スポンサーの押し付けに怒りつつも、しっかりと印象的な使い方で作劇に活かす。職人だ

    2021/03/24 リンク

    その他
    takashiz
    takashiz 富野監督は作画負担を減らすために本編の絵を編集してオープニングを作ることでお馴染みだしコスパ重視だよね。

    2021/03/24 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 確かに富野監督って大成した後も自分の会社を持ってなくて、スポンサーの方が力関係が強い縛りもあり、その中からでる作家性と、裁量がなくてできない縛りもあるか。映画版が新規カット入り総集編が多いとか。

    2021/03/24 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 それは仕事を「成すこと」こそが重要でいつだって今現在は「成したこと」よりも先にいるからじゃないのかな

    2021/03/24 リンク

    その他
    susahadeth52623
    susahadeth52623 この4人の中でオモチャ先行の番組で、作家性を出してるのは富野さんだけだからね。それはただ自分の作品を作るより大変なことだよ。

    2021/03/24 リンク

    その他
    lady_joker
    lady_joker 詳しくないので正誤はよくわからないのだが面白い考察

    2021/03/24 リンク

    その他
    gabill
    gabill 一番自分を押さえつつ、自分の作品で世界を変えたいと一番思ってるのも富野監督だと思う。

    2021/03/24 リンク

    その他
    FEMRIK
    FEMRIK 『富野由悠季は「まずスケジュールが第一」で「それに間に合うように手持ちの材料でなんとかかんとか完成させる」って人』富野さんのプロ意識。スポンサーのアホ要求を不満ながら受け入れつつ唯一のものを作る。

    2021/03/24 リンク

    その他
    gebonasu30km
    gebonasu30km 語弊を恐れず言うならば、宮崎駿も庵野秀明も経営者であってその権限で自分の作りたい物を作ってるんだけど、富野由悠季はそうではない「雇われ」だから、どうしても縛りがある。そこが決定的な違いなんじゃないかと

    2021/03/24 リンク

    その他
    yojik
    yojik スナックバス江のティーンエイジミュータントネコチームのことを考えてた。

    2021/03/24 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 確かに富野監督は仕事人って感じがする

    2021/03/24 リンク

    その他
    Hagalaz
    Hagalaz 細部知らんけどこういう話好き

    2021/03/24 リンク

    その他
    centersky
    centersky 機体デザイナーのこと言うと、敵味方で似たようなデザインなほうがおかしいのでいろんなデザイナーの色んな機体がいるほうが世界観的にはリアリティなんだよな

    2021/03/24 リンク

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 『富野展で〜「概念の展示は不可能なのだが」〜「アニメ作家」「富野由悠季」の自己認識を推し量る上でメチャクチャ重要な発言』わかる。そしてその「概念」が伝わるようにという熱量に満ちた良い展覧会であった…

    2021/03/24 リンク

    その他
    retire2k
    retire2k 通信できない敵と戦いながら言葉をかわすシーンは、「作画を節約するため」と言っちゃう正直さが好きです。

    2021/03/24 リンク

    その他
    motoazabu-heppoko
    motoazabu-heppoko 富野由悠季氏は、祖父の仕事の関係で玩具模型業界にそこそこ知見があり、初期のガンプラ制作時に口出ししてイイモノを作らせたが、権利関係的にはいくら売れても収入にならず悔しい思いをしている。これ豆なw

    2021/03/24 リンク

    その他
    udonj
    udonj おハゲ様

    2021/03/24 リンク

    その他
    togetter
    togetter スケジュールは本当に大事。あらためて、すごい人なんだなあ…

    2021/03/24 リンク

    その他
    kurokawada
    kurokawada 富野監督の”指導(今だったらおそらく許されないようなやつ)”を受けた声優は大成するという話は目にします。

    2021/03/24 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non 作家性として力入れる場所の違いかね。庵野さんとかは細部に神を宿らせる感じか。お富さんは与えられた超合金デザインでイデオン?

    2021/03/24 リンク

    その他
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 魅力も将来性も乏しい世の社長がまねしないように「超一流の話だよ」「ついてくるのは飽くまで同志であって家来じゃないよ」と囁くのが面倒くさい。

    2021/03/24 リンク

    その他
    toronei
    toronei なんでSNSでリンク貼ったら、サムネがハヤオのほうになるんだよw

    2021/03/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    富野由悠季仕事論覚え書き

    こば@ジェミニのサガっ子クラブ @koba200x1 庵野秀明監督の真実がNHKのゴールデン番組で広まった事で ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/17 techtech0521
    • heatman2021/04/22 heatman
    • masaniisan2021/03/26 masaniisan
    • non_1172021/03/26 non_117
    • ranke042021/03/26 ranke04
    • mappoumasse2021/03/26 mappoumasse
    • kalmalogy2021/03/25 kalmalogy
    • abababababababa2021/03/25 abababababababa
    • FFF2021/03/25 FFF
    • HtandJING2021/03/25 HtandJING
    • aomeyuki2021/03/25 aomeyuki
    • nezuku2021/03/25 nezuku
    • thinline722021/03/25 thinline72
    • ksk1304212021/03/25 ksk130421
    • yars332021/03/25 yars33
    • tksmykz2021/03/25 tksmykz
    • pokefune2021/03/25 pokefune
    • nijigenjin2021/03/25 nijigenjin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事