記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    masayoshinym
    masayoshinym 子どもによるのでは。ウチはきちんと家で仕事してるってわかってるし、何なら一緒に仕事しようって言ってくる。保育園には行き渋る。

    2024/03/11 リンク

    その他
    solaris_almagest
    solaris_almagest うちはリモートで仕事してても全然ズルイとか言われないどころか、子供が仕事してるから大変そう、邪魔しないようにしようと気遣ってくれる次第

    2024/03/10 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo 家にいるんだから家事や来客対応や子供と遊べるよね?と仕事中なのが分かって貰えない的な話はコロナリモートの際に散々言われてたのだが男女の別もない話も女性差別に回収されるのが実にはてならしい。

    2024/03/09 リンク

    その他
    filinion
    filinion 昔、担任していた男子と「校長先生っていつもどこにいるの?」「校長室で、書類を書いたりしていますよ」「えっ、じゃあ校長先生ってずっと仕事してるの!?」「私もずっと仕事してますけど。今も」ってやりとりが。

    2024/03/09 リンク

    その他
    oeshi
    oeshi 私平日休みが割と多くて近所を歩いてると無職の疑惑をかけられてしまうことが時々ある。特に2月3月は割と休めるので。

    2024/03/09 リンク

    その他
    ikioiamatte
    ikioiamatte 自営業でも普通に家で働く仕事あるので説明するといい。

    2024/03/08 リンク

    その他
    namaHam
    namaHam それをズルいと考えるのは間違いだと教えるべきところでは?

    2024/03/08 リンク

    その他
    gsggyhig
    gsggyhig うちの小学生の子は家で仕事できるなんていい仕事だねって言ってくれた

    2024/03/08 リンク

    その他
    vanillaalice
    vanillaalice わたしを育ててくれたひとはほとんど外出せず家で仕事が完結する業務だったので子どもとしては仕事の内容も取り組む姿勢も昼夜見て知っていてむしろ出勤する親を持つ子より大人の労働を理解してる側のつもりでした

    2024/03/08 リンク

    その他
    alpha_zero
    alpha_zero そんなもん、子によるのよ!だから折に触れてちゃんと話したほうがいいよねって話だと思うよ。

    2024/03/08 リンク

    その他
    tsubasanano
    tsubasanano “「今日休もうかな」と子どもが言う時「お母さん今日は外で仕事だから居ないよ」と言うとじゃあ学校行くとなる。人間は周囲の影響を受ける生き物なので親が家でぬくぬくとしてるならじゃあ自分もと思うよね”

    2024/03/08 リンク

    その他
    vbcom
    vbcom リモート批判したいなら出社しろ。

    2024/03/08 リンク

    その他
    togetter
    togetter 確かに見えてる姿がどうなのかも大切だね!

    2024/03/08 リンク

    その他
    chobihige0725
    chobihige0725 ネットが発展した現代で、在宅勤務を未だに特権とか言ってるから都市部人口集中は解消されないんでしょ。まあ自分の待遇改善より他人の待遇下げ願う方が経営層と利害共有できて昔からお手軽に満足できるやり方だよな

    2024/03/08 リンク

    その他
    arrack
    arrack 「フルリモートの人はずっと家にいるのずるい」というブコメに★ついてるけどエッセンシャルワーカーには在宅勤務手当という割増なくてフルリモートは割増されるのおかしくない?実質拘束も前者の方が長いのに

    2024/03/08 リンク

    その他
    mako_cheng
    mako_cheng ホンワカするのいいなって思う。独身貫かなきゃその世界線もあったかも。。。。

    2024/03/08 リンク

    その他
    tpircs
    tpircs 息子の友達からはパソコン使ってよからぬことをしてる詐欺師だと思われている私が通ります

    2024/03/08 リンク

    その他
    econcon
    econcon めっちゃ利益を享受してんのにフルリモートは特権だということを認めずに光熱費かかってつらいわーみたいなこと言ってるやつらには殺意湧くよね

    2024/03/08 リンク

    その他
    develtaro
    develtaro そんなことのために出社する意味ないでしょ

    2024/03/08 リンク

    その他
    heaco65
    heaco65 実家が自営業+二世帯住宅だったので、誰かがずっと家にいるのもう小2ぐらいから嫌だったよ…(特に厳しい父)家帰る時父の仕事車が無いと飛び上がって喜んだものです

    2024/03/08 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma ママと子供という関係のみならず、世の中全体に「フルリモートの人はずっと家にいるのずるい」という雰囲気はあるように感じる。子供か。

    2024/03/08 リンク

    その他
    kamanobe
    kamanobe 専業主婦は遊んでいると思われているの延長だ、と思ってしまった。(子どもの「素朴な」感想なのはわかってますが)/国際女性デーの記事を連続して読んでたせいもたぶんある。

    2024/03/08 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 なるほど確かに。

    2024/03/08 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 就業時間中に家に帰ってくる小学生ぐらいの子どもって仕事の邪魔って話かと思ったら

    2024/03/08 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth なるほど ”「ママはずっと家にいるのずるい」 「ママも会社頑張ってね。僕も頑張るわ!」と行き渋ることもなく元気に行くようになった”

    2024/03/08 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal デメリットに比べてメリットが大きすぎん?//というか、専業主婦の時代はどうだったのよ…

    2024/03/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    子育て中なら仕事はフルリモートこそ最適解だと考えていたが、子供の一言から考え方が変化した話

    こぶたのピクニックサンバ🏜️ @freesia72140984 子育てにフルリモこそ最適解!と考え4年間フルリモを貫い...

    ブックマークしたユーザー

    • masayoshinym2024/03/11 masayoshinym
    • solaris_almagest2024/03/10 solaris_almagest
    • yamamototarou465422024/03/10 yamamototarou46542
    • mgl2024/03/09 mgl
    • sekiryo2024/03/09 sekiryo
    • filinion2024/03/09 filinion
    • oeshi2024/03/09 oeshi
    • ikioiamatte2024/03/08 ikioiamatte
    • takeishi2024/03/08 takeishi
    • uoz2024/03/08 uoz
    • kk2552024/03/08 kk255
    • namaHam2024/03/08 namaHam
    • aoiyotsuba2024/03/08 aoiyotsuba
    • gsggyhig2024/03/08 gsggyhig
    • vanillaalice2024/03/08 vanillaalice
    • kamezo2024/03/08 kamezo
    • triceratoppo2024/03/08 triceratoppo
    • alpha_zero2024/03/08 alpha_zero
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事